moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記
  • << ラスベガス日記:2日目
  • main
  • ラスベガス日記:4日目(最終日) >>

ラスベガス日記:3日目

Tweet 2011.09.24 Saturday

ラスベガスの日記、3日目です。

市内観光~夜景観光です。
続きからどうぞ。
----------------------------------

昨日寝たのは23時くらいだったのですが、朝7時半くらいに目が覚めました。
いままでつけてなかったテレビを見ると、いろんなチャンネルがあり、その中に日本のテレビを適当にやってるチャンネルが。
NHKが主ですが適当に見ていたら8時を過ぎ、気づいたら二度寝してました。

危ない危ないwwwもったいないwww

朝ごはんは適当に残ったクッキーとかリッツで済ませて、今日も市内観光へ出発。

まずはベラージオのとなり、シーザースパレスというホテルへ。

シーザー(お客さん)たちの宮殿、という意味だそうです

シーザーの名の通り、古代ローマがテーマのホテル。
ラスベガスでもかなりハイクラスのホテルで、敷地もめちゃ広く伝統もあり、25周年の式典はテレビ中継されるわセリーヌ・ディオンが歌いにくるわ、と色々すごいホテルです。

シーザーさんの彫刻とコロシアム

敷地内には宮殿のような形をした客室のタワーがいくつもあり、コロシアム型の劇場や噴水、そして高級ブランド店がたくさん入ったショッピングビルも併設、もちろんカジノもデカいと、もうぶっ飛んでます。

このショッピングビル内にGAPやH&Mもあるのですが、いくら円高っていってもさすがに買う必要は・・・あんまりありません(笑)
それよりここのスタバは他のところより高くてちょっとびっくりw


シーザースパレスを通り過ぎると、ミラージュというホテルがあります。

ミラージュの噴火ショー

ここは夜に行われる火山の噴火ショーが有名で、テーマパーク的ホテルの草分け的存在だそうです。
南の島をテーマにしたような感じで、ホテル内には熱帯雨林もありサメの泳ぐ水槽あり・・とここもブッ飛んでますw

ミラージュのさらに隣には、トレジャー・アイランドというホテルが。

トレジャー・アイランド

その名の通り宝島、つまり海賊(カリブの海賊)がテーマのホテル。ですが今はスタイリッシュなホテルにリニューアルしており、内装もお洒落なホテルです。

ホテルの前には海賊船があり、夜になるとセイレーンと海賊船のショーが行われます。

海賊船

海賊ショーは時間がかぶってて見られませんでした・・・くおおおw

このトレジャーアイランドのはす向かいにあるのが、ウィン・ラスベガスホテル。


ウィン・ラスベガス

ちょっと遠いので中は見てませんが、ここもゴージャスな作りのホテルで大人気だそうです。敷地内に滝があり、隣に直営ゴルフ場があるんだぜ・・・
ただしこのホテルができたおかげで、後述するストラトスフィアタワーからこの中心街が見づらくなったそうです。


と、色々と見ていたらお昼を過ぎたので再度ベラージオにもどり、バフェでお昼&早い夕食。
ベラージオのバフェも人気で30~1時間待ちもザラ、ということでしたが、15時くらいに行ってみるとあらまぁ並んでました。

ごはんまちの行列

30分くらい待ち、席に案内されました。
ベラージオのバフェは値段が少々お高めで、しかも「値段ほどよくない」という評判のようですが、スタッフのサービスが良かったです。
さすがに格調高いホテル!英語もゆっくりしゃべってくれたのでちゃんとわかったし、飲み物とかもすぐ持ってきてくれたり、紅茶もおかわり注いでくれたり。

料理も悪くなかったです。カクテルシュリンプがあったのでエビ好きなわたしは大満足v
デザートもちょっと甘めでしたが豊富でおいしくいただきました(*'ω'*)


夜はオプショナルツアーの「徒歩ではいけない夜景ツアー」に行きました。
バスでちょっと離れている名所をめぐる、というツアーなのですが、まず最初に向かったのは「リオ」というホテルのナイトショー。

カジノの中で行われるダンサーさんたちのショーで、女性ダンサーがランジェリー姿になったりするそうです。ウホッ!

最前列にならぶ日本人ツアー客たち。どう見ても異様wwwwww

セクシーダンスショー(*´д`*)

ショー自体はエロいというより健康的なセクシーさでした。「ラスベガス!」っていう感じで楽しかったです@*ノノ)
最後にはなぜかベッドの装置が舞台に出てきて、男女のダンサーがXXXなスタイルになったりしてましたが・・・w

お次はダウンタウンの方にある、アーケードの屋根がモニターになっていてそこにアトラクションが映る、というショーを見に行きました。

ずーっと屋根がモニター

アーケード街の両端がずらっと飲み屋だったりで超明るくて賑やかなのですが、ショーが始まると明かりが全部消えて大音量のショーが流れる、という商店街(?)ぐるみのショーでした。
なんかこれすごい有名らしいですね!

ショーの内容自体はなんだか前衛的でよくわかりませんでした^q^


そして最後に向かったのは、ラスベガスで最も高いストラトスフィアタワーの展望台から見る夜景鑑賞。

ストラトスフィアタワー

高さ350m、展望台の高さも108階相当の200m程度と東京タワーよりちょっと高いです。
しかしエレベーターに乗るには金属探知機を含めたセキュリティチェックがあり、変なモノは持ち込めないようです。(カメラとかはもちろんOK)

展望台からの眺めはまさに絶景!

写真では伝わりません(腕の問題)

360度高い建物が全然ないので、ラスベガスの街が全部見えます。
暗いところは空き地で、街の端にある暗いところは砂漠です。
縦横の道=明かりがずらーっと整然と続いている街並みを見て、すごく人工的な街なんだな、と感じました。

さらにここのタワーの売りは、こんな高いところにある絶叫マシンです。
展望台の屋上(もちろん柵と一段安全地帯あり)に出られるのですが、さらにそこからせり出しているシーソーがあります。
足元は200mの恐怖のシーソー、見ているだけで怖いですwwwムリムリwww

このあと下にガクーンと・・・

せり出した状態で上下と前後にガクンガクンと動きます。ヒエエエwww

あと有名なのが、地上200mにある逆フリーフォール。

誰だよ思いついたやつww

さっき出てきたタワーの全体の写真で、一番上に赤い細いところがあると思いますが、そこがこの部分です。
この写真の真ん中ちょい下に、イスにすわってる人たちが写っているのですが、こんなのがビューンと上に4Gくらいで打ち上げられ、無重力状態が味わえると・・・もちろん足元は地上250mくらいでぶらんぶらんww

この発想はさすがアメリカwww

ほかにも空中ブランコとかあるんですが、そっちはメンテ中だったのか動いてなくて、いまいちどういうものかわかりませんでした。

夜景とスケールのデカさを満喫し、ホテルへ戻りました。


寝る前に、ベラージオホテルの噴水ショーを見物。

噴水ショー

この噴水の池はホテルの敷地の約半分です

昼は30分おき、夜は15分おきに行われ、音楽に合わせて噴水がばんばん上がったりするショーで、28パターンあって毎回違う曲が流れるということです。
でも毎日最後のショーが23:55から行われ、これはアメリカ国歌というのは毎日同じだそうです。

23:30から計3回見ました。もっとたくさんみたいw

ちなみにオーシャンズ11のラストで、ブラッド・ピットたちが仕事を成功させ、この噴水ショーを全員で見てからひとりずつ立ち去る、というシーンがあります。
出発前に見たので感動もひとしおv
すごく綺麗でした。


満喫して部屋に戻り、今日はおやすみなさい。
明日は最終日!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

Comments

Comment Form
Remember Me?

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R