moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記
  • << ラスベガス日記:1日目
  • main
  • ラスベガス日記:3日目 >>

ラスベガス日記:2日目

Tweet 2011.09.24 Saturday

ラスベガス日記の2日目です。
グランドキャニオン半日観光~うわさのパリスホテルバフェ~シルク・ド・ソレイユのショー鑑賞です。

詳しくは続きからどうぞ。
----------------------------------
今日はグランドキャニオンに早朝から出かける予定です。
朝4時にどうにか起きて、半分ねぼけながら昨日買った朝食(リッツ)をかじり、集合時間の10分前、5時5分にバス到着ロビーへ向かいました。
早すぎたのか、バスも係員も他のツアー客もいませんでしたが、そのうち何人か日本人の人が集まってきて、ほどなくしてバスも到着。中から小柄のかわいらしい女の人が降りてきて「はーい、グランドキャニオンツアーの方、こちらへ集まってくださーい」と舌っ足らずな声で呼びかけました。
・・・声もかわいいww

バスに乗り込み出発。他のホテルをいくつか回ってツアーのお客さんを乗せ、バスは一路ラスベガス市街の北の方へ。
ノースラスベガス空港に到着し、地元の航空会社が運行している小型プロペラ機でグランドキャニオン空港へ向かいます。
ロビーで待機している間に、ダンナが帽子を持って来てなかったので日差しが強くなりそうだから、と売店で帽子を買い、ついでにお菓子と飲み物も調達。何だかんだしているうちに出発の時間に。
軽食であるお弁当セット(軽食っていう割にはデカいサンドイッチw)を受け取り、プロペラ機に搭乗しました。うはw人生初!

横三列の飛行機にみんな乗ったら、乗務員さん(現地の人)が英語で何やらアナウンス。まったくわからんwwっていうかお客さんは全員日本人なんだけどw

そして離陸。
思ったよりも揺れないしうるさくなかったです。

グランドキャニオンの南端にある空港まで約45分のフライト。
その間、飛行機の窓から見えた景色です。

荒野を空から

すごい!荒涼としているってこういうことだね!
ラスベガスは砂漠地帯のど真ん中にある都市で、市内はわりと緑もあるんですが、ちょっと外に行くともう荒野になるみたいです。それを実感しました・・・

飛んでいる間外をちょくちょく見ても、緑が全然ないんですよね。ずっと茶色の岩と砂の大地がどこまでも続いている感じ。

車で移動すると5時間以上(東京~名古屋くらいだそうです)かかるそうですが、一度行ってみたいですね。


程なくして無事グランドキャニオン空港に到着。

・・・なんか曇ってるし小雨降ってるんですがww
そして寒い!パーカー着ても寒い!っていうか息白いwww

ラスベガス市街は、6~10月は夏と言ってもいい気候で、最高気温は40度前後になるというのですが・・・息が白いって17~8度?

それもそのはず、わたしたちが着いたのはグランドキャニオンの南端、サウスリムというところなんですが、すでにここで富士山の5合目くらいの標高だそうです。そりゃ寒いわけだw


・・しかしこの小雨が気になります・・・

ここでバスに乗り換え、グランドキャニオン国立公園内に入ります。
10分もしないうちに最初の展望台に到着。

バスを降りて展望ゾーンに向かったわたしたちを待っていたのは・・・

見事な白さ!

360度広がる雄大な霧!
どこまでも霧!オワタ!
たまーーにちょっとだけ見えたんですが・・・うわーんwwwww

一応見学時間が45分あったのですが、ほとんどが写真よりもひどい霧で何も見えませんでした・・・超がっかりだよ!

ちなみにこのへんにはリスがちょこちょこ姿を表すのですが、けっこう獰猛らしくてエサあげようとすると噛まれるそうです。

近っ!こわっ!

けっこうでかかったです。かわいいけどw


しょんぼりしてバスに戻り、次の展望台へ。
バスで走る公園内はけっこう晴れてて、反対側はクリアなんですが・・・次の展望台を下りて迎えた大地は・・・

オワタ

\(^o^)/
やっぱり霧でした・・・晴れてればこんな感じだったはずなのに!
あぁ・・・

一同相当ヘコんでバスで帰りました。
これも大自然の姿だということで・・・またいつか来たい!


空港に着き、またプロペラ機でラスベガスまで戻りました。
ホテルまでバスで送られ、気を取り直して市内観光!

まずはお昼&早めの夜ご飯ということで、ホテルのバフェで食べることにしました。
多くのホテルにバフェがあり、それぞれいろんな特徴があるそうですが、おいしさではNo1だと評判のパリスホテルに行ってみましたヽ('ω')ノ ちょうどランチからディナータイムに変わるころだったのですが、ランチタイムに入れば、料金はランチタイムで料理がディナーのメニューという裏技ができるらしいのでそれを狙ってみましたw

パリスホテルの入り口からカジノを抜け、歩くこと5~10分程度(笑)評判通りの行列があるバフェを見つけました。
並んでるうちにどんどんお腹もすき、20分くらいで席に案内されました。さぁ食べ放題だ! といってもそんなに量は食べられませんがw

昼のエッフェル塔

夜のパリスホテルとエッフェル塔

パリスホテルは、敷地内にエッフェル塔や凱旋門があるようなパリをテーマにしたホテルですが、バフェもフレンチのメニューだけでなく、パスタ・魚料理・スシ・中華まであり、またデザートが豊富なことでも有名です^q^

とりあえずひと通りお皿にのせて、コックさんにローストビーフくださいって言ったらスゲー分厚いのもらっちゃって席でモフモフと食べました。バフェスタイルのわりにはおいしかったですv
ただローストビーフだけでお腹いっぱいになりましたwwwでけぇよww

しかしデザートは別腹☆
プリン、チョコケーキ、レアチーズケーキにアイスを食べて満足vはー食べた!

この日は夜にシルク・ド・ソレイユの「オー」というショーのチケットを取っていたので、それまでの間ホテル観光をしました。

行ってみたかったのは、ベラージオの向かいがパリスホテルで、そこから更に2ブロックくらい北へ進んだところにあるベネチアンホテル。

ベネチアンホテル敷地内の運河

ここはその名の通り、イタリア・ヴェネツィアをテーマにしたホテルで、敷地内はもちろんホテルの中、しかも2階に運河があるそうです。
どんなだろう、と中に入ると・・・

注:ホテルの中です。

ホントにホテルの中に運河が!
陸地部分にはレストランやショップが立ち並び、天井には空が描かれ、まるでお台場のヴィーナスフォートみたいです。

それもそのはず、ヴィーナスフォートがここらへんのラスベガスのホテル内にあるショップ街を真似て作られたそうで・・・なるほど納得!

注:これもホテル内です

注:しつこいようですがホテル内です

なんかヨーロッパの宮殿みたい・・・すげぇなこれww
運河以外の部分はまさにショッピングモールのようになっていました。

ホテル部分も、ロビーとか宮殿みたいでした。

ホテルのロビー

ホテルの廊下

(*´д`*)うっとり・・・めちゃ綺麗でした。

とか何とかしていたらショーの時間が近づいてきたので、ベラージオに戻って劇場へ。
前にも書きましたが、専用の劇場がホテル内にあるんです。どんだけだしwwww

「オー」というショーは、ガイドブックやWeb上で「必ず見たほうがいい」「オススメ」と絶賛されているショーで、よくわかりませんが「水」をテーマにしている、ということだけ聞いてました。
どんなんだろう、と思って劇場に入ると、めっちゃ天井の高いホールでした。7~8階分くらいありそうな感じ。

程なくしてピエロが出てきて、前座でお客さんを笑わせてくれましたwおもしろいww
しかしショー本編が始まると笑いなど一切なしで、キレのある動きとダンス、迫力あるアクロバット、実はライブ演奏の音楽とともに水をうまく使った幻想的かつダイナミックな舞台に釘付けでした。

1時間半のショーはあっという間に過ぎ、終了と共に会場はスタンディングオベーション。途中感動してちょっと泣きそうになりましたw
いやあおもしろかったです!!
世界でここでしか見られないのですが、機会があればぜひオススメです。

他にもシルク・ド・ソレイユの常設&限定ショーが各ホテルでほぼ毎日行われているようです。すごいなラスベガス!!


ショーを堪能したら時間は21時すぎ。
売店でお菓子と飲み物を買い、部屋に戻って一休み・・・のつもりでしたが、さすがに朝早かったし昨日から動き続けてたので、早めに休むことにしました。

おやすみなさーい。

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

Comments

Comment Form
Remember Me?

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R