moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記

変わってほしくないもの

Tweet 2010.08.08 Sunday

昨日も帰りが日付回ってしまいました/^o^\

絶対録画しよう!って思っていたサマーウォーズもいつのまにか放送当日を迎え、録画も見ることもできませんでした・・・あぁぁ。
ツイッター上で流れる実況とかを電車で見ながら家に帰ったら、ひさびさにグダグダラジオをやっているとのこと。
家に帰り、ごはん(前日の残り)をあっためつつすぐパソコンつけてチューン!(というかUSTREAMを開く)
そしたらなつかしのゆうさんの声が!あぁぁおひさしぶりです!

チャットで挨拶したら結婚おめでとうのお言葉を・・・ちょっと泣きそうになりましたよ・・・(´;ω;`)ブワッありがとうございます!

ゆうさんやグダラジDJさんたちとネット上で出会ってからもう5年経ってるんですね・・・ROはじめてカフェG作ってからももう4年かぁwwだれかがチャットで言った「カフェGも何年もたって既婚者が増えて年月を感じる」という言葉が、なんかとても実感できました。

実際にあったことはありませんが、昨日ひさびさに聞いたゆうさんのしゃべりは、絵チャやROなどで交わした言葉から持っているゆうさんのイメージそのままでした。


学生時代の友達と久々に結婚式とかで会ってたくさん話して、そろそろ帰るころなんかに、

「みんな境遇は変わったけど、なんていうか変わらないね」

っていう言葉をよく言ったりします。
この言葉、大好きです。


オンで知り合ったみなさんと、今でもまだお付き合いが続いている事がとてもうれしいです。その間にみんないろいろあったけど、変わらないでいてほしいなぁ。

これからも、変わらずお付き合いのほどよろしくお願いします!


なんかまじめなこと書いちゃったのでお茶を濁すために続きからAAでも貼っておくか・・・

続きを読む>>
------------------------------------

  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\




ダディ大好き\(^o^)/

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (3)
  • Edit

ワークライフバランス

Tweet 2010.07.31 Saturday

「ワークライフバランス」なんて言葉、語尾に(笑)とかつけるような感じで見ていたのですが、最近この言葉がとても気になります・・・
どうもここんとこ無駄に忙しくて、やることばかり増えて手が回らなくなって、後回しにしてた業務が気がつけば放置状態になってて大ピンチになって結局ほかの人に迷惑かけてしまったり、といったことが続いてます。

平日は家で起きている時間が2時間くらいしかないし、寝る時間もまともに取れないので、休日は掃除とか洗濯をしたあとは寝不足と疲れを取るために休まないと次の一週間がさらに辛くなるので遊びにもいけず・・・

このままじゃよくないなぁ、と思ってはいるのですが、仕事上は環境的にも業務フロー的な意味でも問題だらけで、すぐには改善しなさそうです(´∞`)
せめて落ち込んだりしないように、ちょっとでも時間作って遊んだり友達と飲みに行ったりするようにはしてるんですけど。

いつまで続くのかな・・・刺身にタンポポを乗せる仕事とかありませんかね^q^

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ごにょごにょ中

Tweet 2010.07.17 Saturday

トップページをちょっと変えようとしていろいろ思案中。

いきあたりばったりで作るんじゃなくて、ちゃんと紙とかに書いてからレイアウトとか変えないとだめですねww行き詰まりました\(^o^)/

そんなわけで気分転換に夕飯のお買い物にいってこようかと。
そういえば昼に近くの運河のそばを通ったら、めっちゃクラゲが漂ってましたwwwwなにごとww

クラゲは観賞用として少数ならすごく癒されるんだけど、何千何万とウヨウヨいると・・・(;゚∋゚)

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

呼び名

Tweet 2010.07.10 Saturday

ちょっと前に一部では有名はヤギール氏が夜中の3時とかそれくらいの時間に、
「よく考えたらオフで兄貴に会ったら兄貴って呼んじゃいそうだwwwww」
とツイートしていたのを見て、「夜中に何考えてんだwwwさすがww」とか思ったことがありました。
※「兄貴」ってのはオンで仲良くしてもらってる兄貴です


でもふと今日そのことを思い出したら、いろいろ考えてしまいました。

兄貴はわたしが会う前は誰だったんだろう?
誰、ってのは変ですが、兄貴とわたしが知り合ったのはもう何年も前になりますが、ROの中でした。
当時カフェG(ミンカフェオエビつながりのみなさん)と一緒にROで遊んでいて、知り合いの知り合いでミリ㌧と知り合い、さらにミリ㌧の知り合いということで兄貴と会いました。
そういえばそのころからすでに「兄貴」って呼ばれてたなぁ・・・それは今思うとキャラがハワードだったからなのかな?

だとすると、兄貴の元の名前は何かあったのかな・・・

わたしはROでは1stキャラの「モカ」って名前で通ってるし、自分でも「わたしはモカ」って自覚がすごい強いです。
でもROを始めるまで、オンで日記書いたり絵を描いたりしているとき(ここでも一応)わたしは「もえ」ってHNでした。
(さいきんごっちゃになるけど・・・w)

こんな感じで、兄貴にも「兄貴」って呼ばれる前に呼ばれていたHNがあるのかな、とか勝手に考えてしまいましたww

そう考えるとオンの名前って、知り合ったタイミングで変わるのかもしれませんね。
わたし自身についても、わたしとミンカフェで知り合った方は「もえ」って思われているでしょうし、ROで知り合った方は「モカ」ってイメージなんではないでしょうか。
似てるけどね( ´_ゝ`)

ミリ㌧も「ミリィ」ってキャラがいたからミリ㌧だし、もん毛ちゃんなんて何だかよくわかんないのに「もん毛」だしwww



そんなことを考えた夏の休日でした^ω^

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

いらない子なんていない

Tweet 2010.05.30 Sunday

ひさびさに最近はまった動画のお話。

ここ一週間以上、なつかしのSFC版「ファイアーエムブレム 紋章の謎」の動画をずっと見ています。

プレイしたことがある方はわかると思いますが、このゲームってキャラクターによってレベルアップ時の成長率が決まっていて、ちからが伸びやすいとかすばやさが上がりやすいとかHPが増えやすいとかがあり、必然的に強くなりやすいキャラとレベル上げても強くならないキャラが出てくるのです。

だいたいシリーズ共通の要素としては、
「序盤から強い、もしくは上級職のキャラ」
「年齢が高めのキャラ」
「オマケで仲間になるようなキャラ」
あたりはほとんど成長しない、というのがあります。

この動画は、こういった通常のプレイではあまり使われないキャラ=「いらない子」たちだけを育てていき、ゲームをクリアすることを目指した動画です。

キャラを挙げてみると、
「紋章の謎・成長しないキャラの代名詞」的なジェイガン(1面から仲間、高齢、上級職のパラディンとバッチリ)、
「クラスチェンジが無く、後半武器が売られなくなる」戦士のサジ・マジ、
「使えない兄貴」でおなじみのマチス(ぱっとしない成長率と顔)、
「一気に5人仲間になるオルレアン騎士団」の中から成長率の低いビラク、ウルフ、ザガロの3人(しかも第二部では敵)
「捕虜になっていたアカネイア騎士団の方々」からミディア(最初からパラディン)、ボア(最初から上級職の司祭&高齢)、トーマス(メインの弓キャラの代替的存在)、ミシェラン(成長率もレベルも低いアーマーナイト)

といった面々でございます。
知っている人ならこれだけで「ひどいwwwww」となるようなメンツですwわたしも上記のキャラは全員使ったことありません\(^o^)/

でもこの動画では上記のキャラたちががんばってます。
プレイ上の縛りとして武器や道具の買い物禁止、仲間になるキャラは全員加える、主人公のマルス王子は丸腰で戦闘禁止、といった条件もあるため、普通にプレイするよりも何十倍もきついのですが、うp主の緻密&大胆な戦略と何十回もリセットしたであろう根性とで、どんどんシナリオを進めていきます。

もちろんその間に敵を倒していくのでレベルはあがっていくのですが、本当に成長しないんですよねこれがwwww無音レベルアップ(ステータスが何も成長しない)は当たり前、成長したとしても「わざ」「こううん」「ぶきレベル」といった地味なところばかりで、肝心な「ちから」「すばやさ」「しゅびりょく」「HP」あたりが成長した日にはコメントの嵐になるほどの大騒ぎww
後半では上級職の敵ザコを1体倒すのに4人がかりとか総力戦だったり、たまにいるとても強いボス(カミュ、ガーネフなど)には大苦戦。

そして普通なら神剣ファルシオンで楽勝のラスボスも、ファルシオンを使える主人公マルスは戦闘禁止のため、ロクにステータスが伸びていないいらない子たちだけで倒さなくてはなりません。
最初から見ていたのですが、徐々に敵を倒すのがきつくなっていったり、すごくいいタイミングでクリティカルが出たり敵の攻撃を避けたり、最後は目が離せないような展開となり、ラストはかなり感動しました。

途中の動画につけられているタグやコメントがまた爆笑で、ニコニコ動画特有の「付加価値」があり、ただの動画で終わっていないあたりも個人的に大好きです。

ラストの「いらない子なんていない」というコメントがとっても印象的でした。
原作をプレイしたことがなくてもきっと楽しめると思うので、お時間と興味のある方は、ぜひ見てみてください!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ネットスーパー三昧

Tweet 2010.05.23 Sunday

沖縄での挙式も終え、特別休暇も終わって今週から仕事(現実)に復帰しました。

体がついていかない・・・!笑

というかこないだの土日にうっかり薄着で寝たらカゼひいてしまい、今週はけっこうしんどかったです。
おかげでこの土日は社内旅行の予定もキャンセルして、自宅でおとなしくしてました(´∞`)

相方さんがここんとこ忙しいので、たまった家事なんかを一通り終えて買い物にでも行こうと思ったのですが、外が雨なのでどうしようかなーと・・・
そんなときはネットスーパーですよね^^

いやぁ最近よく利用してますが、すごい便利ですねネットスーパー!
送料がちょっとかかるけど、重いもの持たなくていいし、何より自宅の在庫を見ながら買い物ができるのが便利です!ブロッコリー重複して3つとか買っちゃった日々ともおさらば!(何やってる)
届く時間に家にいないといけないくらいで、このサービスはうれしいですのう。今後もお世話になりますヽ('ω')ノ


・・・なんという所帯じみた話題ww

------
全然関係ないのですが、ちょっとほっといたらカフェGの絵描き掲示板がスパム(しかもエロ系)で埋め尽くされてた・・・ショックwww

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

おかげさまで

Tweet 2010.05.04 Tuesday

今年も無事(?)誕生日を迎えました。

あと数日後にオキナワでの挙式を控え、準備とか全然してなくて\(^o^)/オワタな感じなのですが、とりあえず荷造りだけしておけばいいかな・・・!
式と食事会だけしかやらないので、段取りとか全部ウェディング会社の担当さんにおまかせしちゃえるのが楽でございますヽ('ω')ノ

ツイッターでもお祝いの言葉をいただいたりしてとてもうれしかったです(*ノωノ)わたし自身が人の誕生日とか全然覚えてられないタイプなので、なおさら・・・!


連休もだらだら過ごしてたら、あっというまにあと1日ですだよ・・・あわわ。
といっても連休明けは1日だけ出社したらまた休みもらって沖縄なんですけどね^q^ウヒョヒョ!
でもその1日が引き継ぎ地獄だ・・・がんばろうw


今後もちょこちょこ合間をぬってオン生活を楽しみたいと思ってますので、どうぞ皆様よろしくお願いします!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

かえてみました

Tweet 2010.04.26 Monday

ようやく重い腰を上げてちょっとサイトをリニューアルしました。

リニューアルって言うか、ごちゃごちゃあったコンテンツを全部ブログにぶっこんだだけなんですけどね・・・w
しかもゴーインに移そうとしたら上手くいかなかったので、ログを全部エクスポート→ブログ再インストール→ログをインポート、ってやったのですが、ブログのURLが本体のURLになったので、今までの記事にUPした画像とかほとんどデッドリンクになってしまいました\(^o^)/
もともとはイラストサイトだったのに・・・この体たらくww

まぁゴールデンウィークも近いし、気長に直すことにします!(ほんとかよ)


リニューアルということでテンプレもCSSも全部1から作り直そう!と思ったのですが、結局エントリーとかメニュー周りはSereneBachの独自タグとかちょっとめんどかったので、既存のを参考に(っていうかパクって)作りました。
WEB2.0バリバリなデザインとかにしようと思ったのですが、いまいちピンとこなかった(というかめんどくさかった)ので、中途半端です\(^o^)/


・・・なんか色々とやっちゃったような・・・まぁいいや(^ω^)
今後もちまちまと更新していくつもりですので、どうぞよろしゅう!


あ、バナーかえなきゃ・・・っていうかTOP絵というか背景絵とか描かなきゃw

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

あと3週間で

Tweet 2010.04.18 Sunday

気がつけばもう4月も下旬になろうとしてますね。



先月の真ん中くらいからずーっと忙しくて、職場もちょっと新しい人が入ったり体制がちょっと変わったりしてとても落ち着かなかったり、職場の人間関係や仕事で人生で初めて悩んだりしてたりしました。



やっと落ち着くかなー、という展望というか兆し?が見えてきた感じなのですが・・・忙しいのはたぶんしばらく変わらないかなーと思われます(´∞`)



ところで結婚式まであと3週間を切りました。

今日、こっちでの最終打ち合わせに行ってきて、決まってなかったところを決めたり、間際に変更になったところとかを話したりしてきました。

思えば想像してたよりも自分たちで考えることが少なかったような・・・まぁ披露宴とかやらないし、親族だけだしある程度決まったような形式だからってのもあると思いますが^q^ おたがいBGMに強いこだわりとか無いので、当日流す曲もお任せしちゃったしww



いよいよかぁ・・



すでに入籍はしたし、一緒に暮らしてはいますが、きちんと式を挙げることで区切りをつけられるような気持ちがします。まだ指輪も普段はしてないしね!式を挙げたらお互いに指輪をするつもりです。





とりあえずあと3週間以内に、プロフィールDVDと席札つくらないと⊂二二二( ^ω^)二⊃



-------------

最近まわりで創作SSとかが多くてニヤニヤがとまりませんv

ラグナガイアやカフェドアンリの愛するキャラクター達に会えるだけで震えが・・・!



関係ないけど「けいおん!」のトレスで「かふぇあん!」とか考えたけど結局土日は描く時間がありませんでした\(^o^)/

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

アルバム

Tweet 2010.03.23 Tuesday

三連休はいかがでしたか?



わたしの場合は、秋に東京で1.5次会みたいのをやるのでその下見や試食会にフェアなど、家にあまりいませんでした^q^

その中の一日で、結婚式で流す予定のプロフィールに使おうと、小さい頃から今までの写真を探しにダンナ同伴で実家に行って来ました。



しまってあったアルバムを親に出してもらい、1番古いものから順番に開いていくと、最初はまだわたしが生まれる前のもの。兄が生まれた頃の写真が並んでいました。



そのアルバム自体は小学生くらいまではすぐ見られるところに置いてあって、旅行屋イベントのたびに追加されては眺めていたのでわりと覚えていたのですが、まぁ小さい頃のわたしは自分の写ってないものには興味がなかったのか、最初の方はほとんど覚えてませんでした(笑)



ページをめくるたび現れる、古いけど新鮮な写真たち。そこに写っているのは笑ってたり泣いてたりおどけてたりする小さい頃の兄と、それをかこむ家族たち。

アルバムの冊数が進むにつれ写真の兄が少しずつ大きくなっていき、やがて赤ちゃんのわたしが写真に現れてきました。



そこからも、大人になってから見ると全然違う見え方のする写真がたくさん。

本当にたくさん。

小さい頃に見た時の記憶より、とても多く感じました。



写真の中の両親やおじいちゃんたちは、いつでもみんな笑顔。



両親の愛情をいっぱい注いでもらいながら、わたしと兄は育てられたんだって感じました。





子供が親に虐待されたりと心の痛むニュースもある中、わたしも兄も両親の子で幸せだったな、と思いながら、アルバムをめくっていきました。





アルバムはわたしが小学校に入ったくらいで終わっていて、あとは未整理の束がドサッとある状態でしたが、このへんもちゃんと整理したいな。



世の中忙しかったりデジタルになってきましたが、こうして目を細めながらアルバムを見る時間もたまには必要なのかもしれません。

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit
  • <<
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >>

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R