moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記

仕事で嬉しかったことなんて初めてじゃね

Tweet 2014.04.05 Saturday

仕事の話ですみませんが・・・


毎日大変だけど、ふとした一言ですごく気が楽になったり、「がんばろう」って気になるような話ってありふれてるけど、あんまり自分の人生には無いなーって思っていました。

でもこないだ、仕事でお客さんからそんな言葉をもらって、すごく嬉しかったです。


その案件は12月から担当していて、一度リスケして最終的な納期が3月末になった。
3月の中旬頃になって、もう完成形にしてあとはチェック、という段階になった時に先方の現場サイドから修正依頼がわんさか・・・
まぁよくある話なんだけど、その量も回数もかなり多くて、やりとりしている担当の人や上司の人もすまなそうにしていたので、なんとかがんばりますよ!と対応していき、どうにか予定通り完了させて最後に引き渡しの時。

「いやぁ、もえさん(仮名)が担当で良かったよ。これからもよろしくお願いしますね。」

と言葉をかけてもらいました。

その時、すっごく嬉しくて、ちょっと涙目になりそうだったんだけど、「あはは~ありがとうございます!その言葉を頂ければ苦労も吹き飛びますよ~www」とか笑ってごまかしましたww


がんばってよかったなぁ。
2013年度は本当に忙しくて大変で、毎日日付が変わる頃に帰るのがデフォで、終電だったりたまに帰れなかったり、トラブルも多くて何度か本当にイヤになったり、「うわぁこのまま電車に飛び込んだら楽になるんだよなぁwww」とかって考えが一瞬脳裏をよぎったり(本当に一瞬ですけどねwww)と、体力的にも精神的にもかなり辛かったから、本当に嬉しかったんだ。
頑張ればちゃんと報われるんだ、って感じることができて、本当によかった。これからも頑張ろうと思えたよ。

反面、わたしも、がんばってる人やがんばってくれた人に対してはしっかりねぎらいや感謝の気持ちを伝えないとな、って思いました。

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

艦これ動画がブロックされたので

Tweet 2014.01.02 Thursday

艦これ動画を撮ったけどYoutubeではブロックされたので、GoogleドライブにUPするテスト。



どうかな?

参考元

http://kunira.net/business/video-upload/

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

艦これ あれこれ

Tweet 2013.09.15 Sunday

ツイッターで艦これ艦これとうるさくわめいていたら、フォロワーさんが少しずつ始めてくれているみたいで・・・!狙い通りでs・・・いえ、嬉しいです!!

ところでこのゲーム、無料で手軽なのはいいのですが、けっこう奥が深いというか、よくわからないところが多いです。
たとえば武器とか艦種とか陣形とか・・・そもそも最初は何からやったらいいのか、とかw

そこでちょっとわたしなりに、艦これの遊び方やポイントをご紹介!
wikiで得た知識ばかりだけど、wikiを見るのがめんどくさいときにどうぞ!
(まだ始めて1ヶ月もたってませんので、あくまで参考までに・・・)

詳しくは続きから。

続きを読む>>
--------------------------------------------
チュートリアルの通りにひと通り終えたら自由に行動できるようになります。
(チュートリアル途中でもほかのことできますけどね)

まずは艦娘ちゃんを集める



一番最初の海域に出撃して最初の敵を倒してすぐ母港へ帰って補給、を繰り返します。
最初は必ず駆逐艦1体だけなのですが、こちらも大して変わらないので傷ついたら「入渠」で直してあげましょう。たまに新しい子をドロップするので、まずは6艦揃うまで繰り返します。

もしくはまだちょっと余裕のある資源を使って艦娘ちゃんを「建造」します。
資材はオール30で全然OK。駆逐艦か、たまに軽巡ちゃんも作れます。


デイリークエスト(任務)をこなす


クエスト(任務)は毎日出てくるものや週単位ででるもの、あるクエストをこなすと出るものがあります。
中でもデイリーと呼ばれる、装備開発→艦娘建造→開発×3→建造×3→解体、の1セットはとてもおすすめ。
開発・建造で強化できるだけでなく資源や開発用資材がもらえるので、繰り返すだけでちょっとずつ裕福になれます。
しばらくはオール10開発、オール30開発でOK。資材に余裕ができたらちょっといい装備や重巡・戦艦ちゃんを狙ってもいいかも。

その他おすすめクエストは、「出撃して艦隊を倒せ」みたいなものと、その次の「主力艦隊を~」というやつ。
何てことはなく、ただ出撃して敵を倒せばご褒美ゲット。美味しいのでぜひ出撃前にどうぞ。


ダブった艦娘ちゃんは・・・


デイリークエや出撃をしていると、やがて艦娘ちゃんもダブったり100人のマックスに達したりします。
ダブった子からは装備をもらってメインの子につけてあげたりすると手軽に強化できます。
また、駆逐艦や軽巡ちゃんは今後ばんばん出てきますので、レアと呼ばれるような子以外は近代化改修(合成)して、メインの子の強化に使っちゃって構いません。(涙をのんで・・・)

ちなみに近代化改修で強化した分は改造した時に戻っちゃいますが、またすぐに強化すればOKなので!


演習は超おすすめ


他のプレイヤーさんと戦う「演習」は、対人戦といってもただの自動戦闘なので気兼ねなくできる上に、負けてもやられても修理の必要がない上に疲労もしないばかりか勝てばキラキラになるし、レベルの高い相手ほど経験値がジャンジャン入ります。やらないのはもったいないです。

ただし補給は必要なのでご注意。特に相手に空母がいると、空母の艦載機がすげー勢いでやられるのでボーキサイトが文字通り吹っ飛びます・・・

これもデイリークエストで「演習を3回しよう」というのがあるので、しっかりこなしましょう。(勝ち負け関係ないのも嬉しいです)


陣形について


5つの陣形が選べますが、それぞれよくわかりませんよね。

単縦陣:砲雷撃戦の攻撃力が最大に、ただし防御と回避はふつう。クリティカルもくらいやすいみたいです。短期決戦タイプ。

複縦陣:単縦陣を二列にしたもので、攻撃力は落ちますが防御力アップ、被クリティカル率ダウン、という効果があるっぽいです。強敵相手や道中の被害を抑えたいときに。

輪形陣:旗艦を中心に囲い、航空機や潜水艦の攻撃に備える対空陣形。旗艦が狙われる率が減る、対空・対潜防御力が最大になる、という効果があるようです。ただし砲雷撃の威力は激減な上に相手が単縦陣・複縦陣だと被害がおおきくなるもよう。夜戦にも向いていません。
空母中心の編成や、相手に空母がいるときに。

梯形陣:どうやら対潜水艦向けの陣形・・・らしいです。(wikiにもあまり載ってないのでわかりませんww)

単横陣:単縦陣から90度横向きに整列した、回避重視の陣形。砲雷撃の威力は落ちますが航空機の攻撃力には関係無いようです。対潜水艦や、道中で被害を避けたいときなどに。

ちなみに単縦陣が →→→ なら、単横陣は ↑↑↑ という感じ。


---------------------
ちょっと書くつもりがこんな長々と・・・/(^o^)\
あとで見やすく書き直しますwww

<<続きを隠す

  • 日記 > ゲーム
  • comments (2)
  • Edit

艦これはじめました

Tweet 2013.08.25 Sunday

ツイッターでよく見かけていてちょっとやってみたいなーと思っていた「艦これ」をはじめました。

ずっとサーバが満員でできなかったのですが、こないだたまたま見てみたらちょうど新しくラバウルなんとかっていうサーバがオープンした日だったらしく(すでに半分くらい埋まってましたが・・・すごいww)、めでたく始められましたヽ('ω')ノ

旧日本海軍の軍艦を擬人化して女の子のイラストにして、いろんな種類の艦娘(艦むす)たちを集めて育てて艦隊を組んで敵を倒していく、という感じですが、これがまた奥が深い!

まず船の種類がいっぱいあってよくわかりませんwww
戦艦と巡洋艦ってどっちが強いの?的なわたしにとってはまずこれが鬼門でした・・・いろいろウィキとか読んでなんとなくわかりましたw
とりあえず戦艦とか空母は強いけどコストがすごくかかり、駆逐艦は低コストだけど近づかないと攻撃力や耐久力がないので注意、とかそういう感じですかね。

とりあえずやってみればわかるか!と思い、ここ3日くらいで司令部レベルが11になり、主力となる戦艦の日向さんや重巡の足柄さん・高尾さんあたりがレベル13くらいまで育ちました。
今欲しいのは空母です・・・これがないと敵空母がでた時とかに一方的にやられてしまうので・・・あとクエストで川内さんがほしいです。

モカさん艦隊の娘たち

いまのメイン娘たち。日向さんは回復中ですが・・・戦艦は修理に時間も資源もかかるよww

無課金でも全然遊べるので、しばらくこれで遊んでみます!
ただブラウザゲームなのであいほんでできないのが・・・Puffinブラウザとかでできるけど海外からのアクセスをカットするらしく、Puffinの仕様上エラー画面が出たらブックマークから再度開かないとだめだったりしてめんどくさいんですよね。あと画面小さいから単純にやりづらい・・・w


雰囲気を見ていただけるように動画も撮ってみました^q^
(そしてあわよくばプレイしてみてください・・・w一緒に遊ぶ要素とかないですけどねw)



何気に音楽も結構かっこいいんですよね。夜戦とかボス戦とか、ぎりぎりの戦いだとけっこう白熱します(´∞`*)

  • 日記 > ゲーム
  • comments (4)
  • Edit

北の大地はクールに迎えてくれたよ

Tweet 2013.08.14 Wednesday

なんとかOBON休みを捻出し、8/10~12に北海道へ旅行に行って来ました(*'ω'*)

お盆期間まっただ中の土曜日発、お休みが確定したのが7月末だったので飛行機もすでにほとんど満席…唯一あったのが羽田発20時の便でした。それも残り6席!
背に腹は代えられないので予約しました・・・ほぼ2泊2日www その代わりと言ってはなんですが、帰りの便は新千歳20:30発の便にしたので、最終日はいっぱい時間が取れる予定です!(体力が残ってれば)

前日の金曜日はめいっぱいまで仕事が終わらず、予定してた飲み会も行けずに午前1時半帰宅・・・w
当日のお昼に準備しました。といっても国内だから着替えと化粧ポーチ程度でいいんですけどね!


くわしくは続きから。
写真はトリミングとかほとんどしていないので、撮った人物のウデがうかがい知れますなwwwww写真うまくなりたいww

ちなみに全体的に写真がモヤっているのは、あいほんのカメラレンズが汚れていたからだと思われます(拭けよ)

続きを読む>>
----------------------
【1日目】
お昼に準備して夕方に家を出て、空港に向かう前に早めに夕飯。
新千歳空港に到着するのが21:35とかだから、お店もロクにやってないだろうからね・・・w
羽田にも余裕で到着したので、ダンナが持っていたキャンペーンで年会費永年無料のゴールドカードを使い、羽田のANAラウンジへ!初めて行ってみましたが、いいですねこれ!!(同伴者は有料でしたけどね)

ANAラウンジの眺め

フリードリンクだしゆったりソファで待てるし、なによりこの日は東京湾の花火大会。遠くでしたが花火も見られました!ウヘヘ!

使用する飛行機の到着遅れとやらで10分遅れましたが無事出発。北海道だから離陸して高度を上げてちょっとしたらもう下降して着陸態勢です。早いなぁ。

21:40ころに新千歳空港に到着。飛行機のゲートが涼しい!!
到着前のアナウンスで「現地の気温は出発地東京より10度低い22度・・・」と言っていました。22度って6月かよ!そして東京自重wwww
ちなみにこの10日から全国的に猛烈な暑さと雨でしたね・・・

レンタカー借りた時点で22時過ぎていたので、もうさっさとホテルへ移動することに。

ホテル近くのナビ画面。


コンビニ勢力図のようである
ローソンとサンクス多すぎてびびったwwwwなんなのwww
セイコーマートより多いよ!


ホテルの駐車場がわかりづらくて周囲の道路をぐるぐるしましたが、無事立体駐車場へ止めてチェックイン完了。この時点で24時…w
ちなみに今回のホテルは札幌市内にあるのですが、温泉があるのです。しかも宿泊者は無料vわーい。
でも24時で受付終了だったので明日の朝入ることにします。
さすがに眠かったのでこの日はそのまま就寝。おやすみなさいー。

----------------------
【2日目】
朝早起きして温泉へ行ってみました。予想以上に広くてお湯もしっかり温泉で、これがタダってすげぇな!!混んでたけど・・・

朝ごはんはバイキングとアンチエイジング洋食、和食と選べたので、和食にしてみました。お味噌汁にホタテが貝ごと入ってる!うめぇ!
今回はかなりいいホテルでした・・・「アートホテルズ札幌」ってところなので機会があればぜひどうぞ!札幌市中心部から少し離れてますが、車でも電車でもすぐなので気になりません。

この日は札幌市内をちょっと見て、午後はホテルへ移動する予定だったので、午前中は北海道大学へ行ってみました。

北大の門!

札幌には2~3回来ていますが行くのは初めて。
構内に入ってみると・・・

だ、大学?

広いwwwww川とかあるしwwww優雅wwwwww
いいなぁーこんなところで学びたい・・・まぁ国立大学だから勉強したい人が多いので、わたしのようにダラダラすごすアホ学生は少ないのかもしれませんが・・・w

構内にいろいろある名所のほか、ちょっとしたところもおもしろかったです。


少年よwwwwww大志をwwwwww抱けwwww

ボーイズビーアンビシャスで有名なクラーク博士の像。
待ち合わせに使われたりするのでしょうか・・・

看板にクラークさんが

ちょっとしたモチーフにも使われています、クラーク博士。
「クラーク会館」っていう名前の建物もありましたし、ちかくの女子寮が「クラークなんとか」って名前でしたね(覚えとけよ)

博物館。無料展示が気になります・・・

歴史ある風な博物館。恐竜の展示とかやってました。無料だから見たかったのですが時間もないのであきらめました。
構内を歩いているとこんな建物に出くわします。ステキだなぁ。


ポプラ並木

有名なポプラ並木。想像していたより端にありました。
ですが数年前の台風で何本も折れたりしてしまったようでした。秋に来たら色づいていてすげーキレイなんだろうなぁ・・・


大学をうろついて、お昼を過ぎたのでお昼ごはんに。

北海道といえばラーメン!というわけでサッポロ味噌ラーメンを食べにいきました。

「大心」のみそラーメン!

といっても時間がないので、駅前のESTAって建物(ビックカメラが入ってます)にあるラーメン屋さんが集まっている場所へ行き、その中にあった大心というお店に。
甘辛い味噌スープに縮れた中太麺が絡んでおいしいーv
そしてチャーシューがとろっとろで・・・やばかったです。
これ職場の近くとかにあったら通うなぁww

駅前にこんなラーメン施設があるなんて札幌市民は幸せですな!!


腹ン中パンパンになったあとは、この日の宿泊地・キロロリゾートへ。
スキーで有名なキロロは小樽から車で30分ちょいくらいの場所にあります。ということで高速で一路小樽方面へ。
小樽の手前で高速を降りて、山道を30分程度進むと、見えて来ましたキロロリゾート!トマムとかと同じ感じで、周辺にはホテルや関連施設以外飲食店も売店も民家も無くて、まさにリゾート地って感じです。

ホテルもやはり有名リゾートだけあって豪華!

キロロリゾートホテルピアノ

ロビーは吹き抜けになっていて、その上にずっと客室があり、ロビーにおいてあるピアノの演奏が上まで聞こえるようになっていました。
その他にも温泉ありアクティビティあり売店ありレストランありウェディングあり・・・全部このホテルで済みます!ただちょっと高いけどw

旅行プランに含まれていたクーポン券を使い、夕食はちょっとランクが高いビュッフェにしてみました。その場で揚げてくれる串揚げ、その場で握ってくれるお寿司の他、地元のお肉や野菜を使ったおいしい料理に満足♪あまり夕食がバイキングって好きじゃないのですが、ここのは美味しかったです。

お風呂入って11時前にはベッドに入りました。こんな早く寝ること無いからなかなか寝付けないww(貧乏性)

----------------------
【3日目】

最終日のこの日は小樽観光をする予定。早めに起きてご飯食べてホテルを出発し、めいっぱい遊びます!
・・・のはずが、ちょっと寝坊したので9時半くらいに出発\(^o^)/
どうも旅行だと早起きできなくて・・・


ホテルを出発して小樽へ向かいます。
1時間もかからず到着し、まずは定番の小樽運河をお散歩。

小樽運河

以前来たときは雨が降っていて景色もいまいちでしたが、今日はいい天気!運河も町並みもキレイに見えました。

ちなみに10時半時点の気温は27度。
すずしい!

東京が35度とか37度とか言っている中でこの気温・・・北海道すげぇ!

運河沿いの遊歩道。絵を描いて売ってる人もいました

そのまま運河沿いにしばらく歩いて、北のウォール街と言われるあたりへ。

北のウォール街。郵便局の建物は新しいです

かつて大手銀行が多く立ち並んでいて(今もありますが)、当時の町並みが残されています。レトロでかっこいい・・・

三井住友銀行

このシブい建物は三井住友銀行の旧小樽支店。平成13年までこの建物で影響していたそうです・・・かっこいいなぁ!

人力車と商工会議所

名所・名物を案内してくれる人力車のおにーさんと、向こうに見えるのは小樽の商工会議所。この建物もレトロで、煙突がついています。薪ストーブなのかしら・・・


また小樽といえばガラス工芸やオルゴールも有名で、ガラス工芸や天然石のお店も多いのです。

風鈴が街路樹代わり?

風鈴がたくさん付いている柱が歩道沿いにたくさんあり、歩いているとチリンチリンと聞こえます。
有名な北一硝子さん以外にもたくさんお店があり、かわいいガラス細工やステンドグラス、キレイな器なんかもたくさんあります。欲しい・・・でも扱い難しそうだから怖い・・・w

こんなお店もw

これは昆布屋さんなのですが、こんな看板がw確かにお母さんや娘さんは心ときめくけど、お付き合いのお父さんはヒマかもですね・・・wダンナも途中ちょっと飽きてそうでした^q^


ひと通り買い物を終えたらお昼ごはん。
小樽というか北海道といえば(パート2)、そう海鮮!うに!いくら!!

というわけで「巽寿司」さんというお寿司屋さんで、ウニいくら丼を食べました!ヒャッハー!海の宝石!

一口ごとに世界が輝きに包まれる

やばい。とにかくやばい。おいしすぎました。
お値段もそれ相応でしたが・・・こういう時にケチると後悔するので!と自分に言い聞かせて美味しくいただきました^q^

ごはんのあとはデザート☆小樽はお菓子屋さんも多いようです。
有名な「銀の鐘」で生チョコソフトクリームをいただきました。中に生チョコのスティックが1本まるごと入っているんですよこれが・・・

生チョコソフト!激うま!

これもやばかった・・・ソフトクリームってなんでこんなにオイシイんだろう。


「銀の鐘」がある交差点にはこんなものもありました。
風鈴のツリー?

風鈴がたくさんついていて、なにか書いてありました。でも文字がかすれてほとんど読めず・・・w


ところで小樽はアジア系観光客さんがほかと比べて多かったです。キロロのホテルにもちらほらいましたが、夏の北海道はやっぱり人気なんですねぇ。


小樽を出発し、一路札幌にある「モエレ沼公園」へ寄ってみました。
広ーい公園で、中をレンタサイクルで気持よくうろうろしながら、噴水ショーを見たり、イサム・ノグチが設計したらしい「ガラスのピラミッド」というのを見たりしました。

ガラスのピラミッド 内部

文字通りガラスで出来た四角錐の形をした建物で、中は日光でけっこう暖かかったです。
階段や通路、エレベーターまで綺麗に作られていてカッコ良かった・・・
今年は何かとイサム・ノグチが話題ですね。


以上で観光を終わりにして、新千歳空港に向かい、レンタカーを返しておみやげ買って羽田へ帰りました。
羽田へ降り立った第一声は「あつっ!同じ国かよ!」


北海道は何回か行っていますが、やっぱりいいですね。
涼しいってのもありますが、レンタカーで走る風景がやっぱり関東とかとぜんぜん違うんですよね。単純に建物がどうこうではなく、空と大地の広さを感じられるのが好きです。視界が広いんですよね。また行きたいなー。


OBON休み自体はあと1日あるので、現実の影に怯えながらのんびり過ごします。
長々となりましたが、最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます!

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

土日の大半をこれに費やした

Tweet 2013.06.02 Sunday

さいきん「ゆるゆり」を見てかわいいなーと思っております。

そして登場キャラの髪型がカフェGのみんなに似てるなーと思ったことから・・・

(ウィンドウ開いて動画があったらうっとおしそうだから続きから)

続きを読む>>
----------------------

こんなのつくってみた。

ゆゆゆ☆かふぇゆり♪
※ちょっと動きに緩急をつけてみました


元ネタはこちら



あかりちゃんかわいいよ!
わぁいあかりちゃんわたしあかりちゃん大好き


背景は別で長いのを描いたので、あとでスクロールさせるとして、
これはループさせてるだけだからいいけど、普通に1秒のシーンを作るだけで2日とか掛かりそうですなこれはwwwwこの次の京子が動きすぎてて早くも心が折れます^q^


まぁ完成するのは年内ならいいほうかな!(…

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

そういえば歳を重ねたんだったよ

Tweet 2013.05.19 Sunday

ゴールデンウィークの最中、誕生日をむかえました。
強がりとかやせ我慢ではなく、正直30超えたあたりから自分の年齢が覚えられなくなったというか、今何歳?と聞かれて「えっと、あれ、さんじゅう・・・?」と即答できなくなりました。なんなんでしょうねw

うれしいことにツイッター上でお祝いのメッセージも頂きましたヽ('ω')ノわーい!

さらに嬉しいことに、その次の日の夜に絵チャをしたらお祝い絵を頂いてしまい・・・!ウヒョー!!

きなこ&モカフレv

みつきさんにモカフレーバーを描いて頂きましたv
髪型とかデビルチ帽とかを伝えただけでこの再現度!!女神さま!!
表情もわたしの中でのイメージにすっごいマッチしてますv
モカフレはモカの妹で、クリエイターなだけあってアイテムやモンスターとかの研究には興味あるけど、恋愛沙汰には全然興味なくて、女子っぽいことがあまりできない子なのです。でもわがままボディっていうね!!!いいよね!!!!

そのあとクロスさんとヤギさんも来てくれたので、制服女子を描こうぜwwwwwということでアミダで女子キャラを描いたのがこちら!

RO学園再び!しかも女子!

左から、
ヴィダル・サスーン(ヤギさんのロードナイト)、
レイシアちゃん(みつきさんのオリジナルキャラ)、
エミリー・ローズ(クロスさんの漫画に出てくるロードナイト)、
モカフレーバー(またかよ!しかもアミダで自爆^q^)
です!制服は正義ですね・・・ウヒョヒョwww

もともとこの絵は「セブンスドラゴン2020-2のメニュー画面っぽくしましょう」という事だったのですが、なんか難しそうで諦めて普通に描いたのです。
でもあとでちょっとやってみよう!といじった結果・・・

けっこうそれっぽくなった!

やってみるものですね!

絵チャするのって楽しいですねぇやっぱり!お付き合いありがとうございました!
また時間があったらちょくちょくやりたいですのう(*´∞`)


続きにななぞぞ動画をすこし。

続きを読む>>
----------------------

自分だけが楽しいななぞぞ2のボス動画です^q^


まずは国分寺の帝竜・トリニトロ戦。
何だか知らないけど復活しやがったのでボコりに行きました!
前回もレベルが上がりまくってたせいか楽勝だったのですが、今回も・・・たいしたことありませんでしたwww




しかし本当のボスはこの後に控えていたのでした・・・帝竜さえ前座とはおそるべし!



SECT11のショウジ・イズミとついに全面対決です。
ていうか強すぎwwww何度も死にそうになったwwwwww
しかもショウジを残すと強くなるとか知らなかった・・・でもモカさんが避けまくってくれたので最後は余裕をもって倒せました。あー強いw

どんな相手とも一度拳で語れば強敵(とも)となるのは王道です!

そして和気あいあいと凱旋し、いい雰囲気になったと思いきや急に絶望ムードへ急落するのがななぞぞってゲームですwwww


いろいろ大変なことがありましたがネタバレ自重のため割愛し、とりあえずその次のボス戦。



帝竜らしいから気合を入れていったのですが、ほんとに直前にいた壁フロワロのドラゴンのほうが強かったです・・・

ここまでクリアし、次は池袋のあの天球儀ダンジョンへもう一度!
あのダンジョンは前回シナリオ的にかなりキツかったのですが、ダンジョンの設定は東京暮らしの自分としては好きなんですよね。


ストーリーもようやく半分くらい、かな?クリアできるのはいつになることやら^q^

<<続きを隠す

  • 日記 > ゲーム > セブンスドラゴン
  • comments (0)
  • Edit

ゴールデンウィークのしっぺ返し

Tweet 2013.05.19 Sunday

ゴールデンウィークはのんびり過ごしました。
ゲームして出かけて絵チャもして・・・楽しかったです!

しかしその後の平日は鬼のように忙しくて、金曜は深夜~朝まで仕事した後で土曜日も出勤したりして、久々に仕事で疲れ果てました・・・
そのあとの日曜は泥のように寝て、気づいたら夜でした(´∞`)
ゆとりって必要だと思うんです!ゆとりあってこその良い仕事だと思うんです・・・チクショーwww


というわけでななぞぞ2も全然進んでません。
一応GWで高円寺~国会議事堂までクリアして、次は池袋、というところまで来ましたが・・・そこからしばらく止まってます。
毎日寝るのが遅いから(夜更かししてるからですけど)電車の行き帰りでは寝てしまうので、土日にまとめて進めるしかないのかな・・・


そんな中、ボス動画をいくつか撮ってうpしていたら、たまたま「ダンジョントラベラーズ2」というゲームを知りました。
なんか絵が可愛くて世界樹の迷宮みたいだなー、と思ってちょっと見てみたらどうも体験版があるらしいじゃないか!(PSPのゲームは体験版が多くていいですね!)
というわけでDLしてやってみました。

くわしくは続きから。

続きを読む>>
----------------------

主人公は天才肌でインテリだけど不運、という設定のちょっと特殊なスキルをもつ術士で、戦闘能力はまったくありません。
その代わり戦うのが女の子キャラのみなさん。
それぞれファイターとかマジックユーザーといったクラスについており、レベルが上がるとスキルポイントがもらえるのでスキルを覚えていき、クラスチェンジしてさらに上級職へ・・・という感じ。
舞台は王都と各地にある3Dダンジョンなので、世界樹の迷宮シリーズにギャルゲー要素を足したような感じ、といえばわかりやすいでしょうかね。

でも戦闘はなかなかシビアで、気を抜くとやられるし、回復アイテムは高いし、スキルはいろいろあって迷うし、なにより戦闘がターン制ではなく素早さや各装備・スキルの補正で決まる行動順によるコマンド選択式(タクティクスオウガみたいな感じ)なのがちょっとおもしろいです。

重い武器を装備した剣士は行動順がおそくなるし、素早さの高いクラスは他の人よりターンが早く来る上に次のターンまでも早いので何回も行動できるし、みたいな。
スキルも使用後の待機時間があったり、魔法スキルは詠唱時間があってその間に攻撃されると詠唱中断されることがあったり。

何よりですね、登場人物が女の子ばっかりなので・・・(そこかよ)


というわけで最初のダンジョンをクリアし、2つめのダンジョンのボス戦あたりを動画に撮ってみました。



まだ3人PTなのでいろいろしんどいのですが、何とか勝てました。
あとギャルゲーだからなのか、王都でのイベントやボスを倒すと、こういうオタノシミビジュアルがですね・・・@*ノノ)
衣装もキワドイのが多いし、まったくけしからんですね!もっとやれ!!

この次のダンジョンの途中までで体験版は終了なのですが、ななぞぞ2をクリアしたらこれやってみようかな・・・!


でもスキルやキャラも多いし、クラスチェンジ分岐とかもあってこの手のゲームはいろいろやってみたくなるタイプのわたしとしては時間的制約が・・・!ぐぬぬww


ギャルゲーだからといってジャンルで食わず嫌いせず、興味があるゲームはプレイ動画やPVをみてみると良いかも、と思いました。


あとアリシアちゃんがかわいいです・・・朝起こしに来て欲しいです!!!!11!!1!

<<続きを隠す

  • 日記 > ゲーム
  • comments (0)
  • Edit

黒歴史を発掘する方法と絵チャ

Tweet 2013.04.29 Monday

ゴールデンウィークの2日目、各地でいろんなサブカル系イベントが行われてますね!
幕張ではニコニコ超会議や、アキバのUDX(たまにご飯食べに行く)では「絵師100人展」とか!29日はパズドラ感謝祭にイトケンさん来たりとか!うおお!

そんな中、クロスさんのグダグダラジオもゴールデンウィークのスペシャル番組があるというのを聞いたので行ってみました!
開いたら子供二人がライトセーバーとフォースの力で戦うGIFアニメがループで流れてて笑いましたwwww
ほどなくヤギさんもスカイプでラジオに参加し、「なにしよっかー」という話をしていると(決めてないのかよ!ww)、ヤギさんが「絵チャとかどうですか」というので、流れで絵チャをすることに!やった!


くわしくは続きから!

続きを読む>>
----------------------

とりあえず何を描くか決める前のらくがきタイム。
にゃんにゃんメイドモカを描いていたら(…)ヤギールという名の変なアサシンが隣に寝てきたので、なぜかこうなりました↓

朝チュン・・・ウェイドさんごめんなさい///

どうしてこうなった^q^

さらにちょっと席を外していたら、なぜかにゃんにゃんモカを二人で描いていらしたwwwwwスクショ取り忘れたwww


そんなこんなでテーマ決めよう、という話になると、さっきの流れのせいなのかヤギさんが「俺モカ描きたいんですよwwwwwwwブヒwwwwwww」と言うので(※誇張あり)、じゃあみんなでいろんなモカを描こうぜ!ということに!うわあなんという俺得な展開!!!ウヒッv

服装はアミダで決めることに。これを見て頂ければスク水を喜んで描いたわけじゃないということがわかっていただけるはずだ・・・

だがキャバドレスって選択もマニアックだなって散々言われました(´ω`)

なぜキャバドレスかっていうと、学校の制服は前に描いたし、チャイナとかCAさん、ナースさんや婦警さんとかも定番すぎるから・・・ということでぱっと思いついなのが夜の蝶!キャバ嬢ちゃん!(…)

でもその結果快心のログが!!

モカさん百花繚乱(*ノノ)

左から、
クロスさんリクエストのスク水モカbyわたし、
わたしリクエストのキャバ嬢モカbyクロスさん、
ヤギさんリクエストの立体起動モカbyヤギさん(自爆残念www)です!

真っ先に画面に「スク水」と描いたのはクロスさんです!


これを描いているあいだじゅう散々「やっぱもえさんは変態だ」とか「幼女に対する情熱が半端ない」とか言われまくりましたwwwwwひどいwwwwだいたいあってるけどwwwwwwww

モカをエロ可愛く&クールに描いてもらってうれしいです!ありがとうございます!

----------------------
これを描いた後で、グーグル画像検索で「ヤギール」って調べるとどうなるか、みたいな話になり、やってみると、まぁ出るわ出るわ皆さんのブログwwwwwwwwww
過去のいろんなエチャログやオフ会で皆さんが描いた絵、その他すっげー前の日記とか恥爆弾が出てきて「うわ懐かしいwwww」って話で盛り上がりました。
カフェGウィキとかあったね・・・なつかしいねwww

ロマミソも8周年ってことはオン活動始めて皆さんに出会ってから8年もたつんだね・・・すごいなwww生まれた子が九九をマスターしちゃうよwwww


お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました!
また連休中に遊べたら遊んでみたいな・・・もわもわ。

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

栄光の黄金週間!

Tweet 2013.04.28 Sunday

4月に入って忙しくてかなりしんどかったのですが、なんとかGW前半は確保しました・・・眠くて疲れが全然取れていないので、初日の今日はゆっくり休みました。

午後に起きだして予約していた整体に行きつつちょっとウロウロしてきました。
いつも整体に行った後にいくラーメン屋さんがあるのですが、まぁここがおいしいんですよ・・・お昼時は混んでいるのでなかなか行かれないのですが、整体帰りの夕方なら並ばずに座れるので、行列のできるラーメンがお手軽に食べられます!うめぇwwwww
腹ン中パンパンにして帰りました。


ななぞぞ2も平日はほとんど進められないので、この連休ですこし進めようかと思い、電車の中や家でもちまちまと進めましたヽ('ω')ノ
先日六本木をクリアし、次の渋谷をウロウロ。渋谷のドラゴンがけっこう強くて2回くらい全滅しました/^o^\(このゲームは全滅してもそのバトルの最初からやり直せるので楽ちんですが)
防御が弱いのかなー?もうすこし上手くスキルを使わないと!


続きからそのあたりを。

続きを読む>>
----------------------

前作でも何度か舞台になった渋谷の街。BGMは初代セブンスドラゴンでも森ダンジョンのBGMだった曲のアレンジ版なのに今回気が付きましたw密林航路、だったっけ?この曲好きなんですよね。あと初代だとプリンセスの故郷の国の曲とか・・・名前忘れた・・・

おなじみSKYのメンバー・ネコちゃんとダイゴにーさんと渋谷を駆け抜けます。ダイゴにーさんの頼れる感じいいなぁーやっぱり。もっとオイシイ役どころをあげてもいいのに!
あとSKYの子たちのアタマの悪そうな口調、好きなんですよねww

なんか占い師や議事堂の人たちが変なこと言ってたから、まさかネコちゃんに何か起こるのかとビビってましたが、今のところ何事も無く(?)無事帝竜戦まできました。

渋谷のボスは、前作でも苦しめられた(という設定の)スリーピー=ホロウ。
前作でもレベルがほどよく上がっていたので楽勝でしたが、今回も非常に厄介な錯乱攻撃はイベントで封じられているので、眠りと毒にさえ気をつければ、回復しつつ弱点である火と対空攻撃で攻め続ければ・・・!



回避をねらってフィーバーあげようと思ったのですが、あまり避けられず・・・それ以外も特にハデな事もできずに淡々と勝ちました(´ω`)


そして拠点に戻り、次のイベント。首都高11号線芝浦ジャンクションといえば!レンボーブリッジのたもとじゃないの!

向かった先で、ついにイズミちゃんとガチバトル!



この前に新たなスキルを覚えられるようになったのですが、最初は肝心の習得をしないで向かったので大苦戦(というか全滅)しました^q^
しっかり準備をしてリベンジし、それなりに苦戦しつつも撃退★(イズミちゃんより左右のソルジャーのほうが厄介だったよ!)

せっかく初めてスーパースターになったけど、活かすことができずにすぐ元に戻っちゃいました・・・むずかしい!でも楽しい!

そしてついにルシェ解放キター!
といっても今のメンバーを変えるのも違うかな・・・?モカさんネコミミにしてみようかな(Ф益Ф)


イベントボスで苦戦してこその「ななぞぞ」だと思っています!まだまだ序盤が終わったくらいだろうし、楽しみますよー!

<<続きを隠す

  • 日記 > ゲーム > セブンスドラゴン
  • comments (0)
  • Edit
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >>

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R