moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記
  • << 土日の大半をこれに費やした
  • main
  • 艦これはじめました >>

北の大地はクールに迎えてくれたよ

Tweet 2013.08.14 Wednesday

なんとかOBON休みを捻出し、8/10~12に北海道へ旅行に行って来ました(*'ω'*)

お盆期間まっただ中の土曜日発、お休みが確定したのが7月末だったので飛行機もすでにほとんど満席…唯一あったのが羽田発20時の便でした。それも残り6席!
背に腹は代えられないので予約しました・・・ほぼ2泊2日www その代わりと言ってはなんですが、帰りの便は新千歳20:30発の便にしたので、最終日はいっぱい時間が取れる予定です!(体力が残ってれば)

前日の金曜日はめいっぱいまで仕事が終わらず、予定してた飲み会も行けずに午前1時半帰宅・・・w
当日のお昼に準備しました。といっても国内だから着替えと化粧ポーチ程度でいいんですけどね!


くわしくは続きから。
写真はトリミングとかほとんどしていないので、撮った人物のウデがうかがい知れますなwwwww写真うまくなりたいww

ちなみに全体的に写真がモヤっているのは、あいほんのカメラレンズが汚れていたからだと思われます(拭けよ)
----------------------
【1日目】
お昼に準備して夕方に家を出て、空港に向かう前に早めに夕飯。
新千歳空港に到着するのが21:35とかだから、お店もロクにやってないだろうからね・・・w
羽田にも余裕で到着したので、ダンナが持っていたキャンペーンで年会費永年無料のゴールドカードを使い、羽田のANAラウンジへ!初めて行ってみましたが、いいですねこれ!!(同伴者は有料でしたけどね)

ANAラウンジの眺め

フリードリンクだしゆったりソファで待てるし、なによりこの日は東京湾の花火大会。遠くでしたが花火も見られました!ウヘヘ!

使用する飛行機の到着遅れとやらで10分遅れましたが無事出発。北海道だから離陸して高度を上げてちょっとしたらもう下降して着陸態勢です。早いなぁ。

21:40ころに新千歳空港に到着。飛行機のゲートが涼しい!!
到着前のアナウンスで「現地の気温は出発地東京より10度低い22度・・・」と言っていました。22度って6月かよ!そして東京自重wwww
ちなみにこの10日から全国的に猛烈な暑さと雨でしたね・・・

レンタカー借りた時点で22時過ぎていたので、もうさっさとホテルへ移動することに。

ホテル近くのナビ画面。


コンビニ勢力図のようである
ローソンとサンクス多すぎてびびったwwwwなんなのwww
セイコーマートより多いよ!


ホテルの駐車場がわかりづらくて周囲の道路をぐるぐるしましたが、無事立体駐車場へ止めてチェックイン完了。この時点で24時…w
ちなみに今回のホテルは札幌市内にあるのですが、温泉があるのです。しかも宿泊者は無料vわーい。
でも24時で受付終了だったので明日の朝入ることにします。
さすがに眠かったのでこの日はそのまま就寝。おやすみなさいー。

----------------------
【2日目】
朝早起きして温泉へ行ってみました。予想以上に広くてお湯もしっかり温泉で、これがタダってすげぇな!!混んでたけど・・・

朝ごはんはバイキングとアンチエイジング洋食、和食と選べたので、和食にしてみました。お味噌汁にホタテが貝ごと入ってる!うめぇ!
今回はかなりいいホテルでした・・・「アートホテルズ札幌」ってところなので機会があればぜひどうぞ!札幌市中心部から少し離れてますが、車でも電車でもすぐなので気になりません。

この日は札幌市内をちょっと見て、午後はホテルへ移動する予定だったので、午前中は北海道大学へ行ってみました。

北大の門!

札幌には2~3回来ていますが行くのは初めて。
構内に入ってみると・・・

だ、大学?

広いwwwww川とかあるしwwww優雅wwwwww
いいなぁーこんなところで学びたい・・・まぁ国立大学だから勉強したい人が多いので、わたしのようにダラダラすごすアホ学生は少ないのかもしれませんが・・・w

構内にいろいろある名所のほか、ちょっとしたところもおもしろかったです。


少年よwwwwww大志をwwwwww抱けwwww

ボーイズビーアンビシャスで有名なクラーク博士の像。
待ち合わせに使われたりするのでしょうか・・・

看板にクラークさんが

ちょっとしたモチーフにも使われています、クラーク博士。
「クラーク会館」っていう名前の建物もありましたし、ちかくの女子寮が「クラークなんとか」って名前でしたね(覚えとけよ)

博物館。無料展示が気になります・・・

歴史ある風な博物館。恐竜の展示とかやってました。無料だから見たかったのですが時間もないのであきらめました。
構内を歩いているとこんな建物に出くわします。ステキだなぁ。


ポプラ並木

有名なポプラ並木。想像していたより端にありました。
ですが数年前の台風で何本も折れたりしてしまったようでした。秋に来たら色づいていてすげーキレイなんだろうなぁ・・・


大学をうろついて、お昼を過ぎたのでお昼ごはんに。

北海道といえばラーメン!というわけでサッポロ味噌ラーメンを食べにいきました。

「大心」のみそラーメン!

といっても時間がないので、駅前のESTAって建物(ビックカメラが入ってます)にあるラーメン屋さんが集まっている場所へ行き、その中にあった大心というお店に。
甘辛い味噌スープに縮れた中太麺が絡んでおいしいーv
そしてチャーシューがとろっとろで・・・やばかったです。
これ職場の近くとかにあったら通うなぁww

駅前にこんなラーメン施設があるなんて札幌市民は幸せですな!!


腹ン中パンパンになったあとは、この日の宿泊地・キロロリゾートへ。
スキーで有名なキロロは小樽から車で30分ちょいくらいの場所にあります。ということで高速で一路小樽方面へ。
小樽の手前で高速を降りて、山道を30分程度進むと、見えて来ましたキロロリゾート!トマムとかと同じ感じで、周辺にはホテルや関連施設以外飲食店も売店も民家も無くて、まさにリゾート地って感じです。

ホテルもやはり有名リゾートだけあって豪華!

キロロリゾートホテルピアノ

ロビーは吹き抜けになっていて、その上にずっと客室があり、ロビーにおいてあるピアノの演奏が上まで聞こえるようになっていました。
その他にも温泉ありアクティビティあり売店ありレストランありウェディングあり・・・全部このホテルで済みます!ただちょっと高いけどw

旅行プランに含まれていたクーポン券を使い、夕食はちょっとランクが高いビュッフェにしてみました。その場で揚げてくれる串揚げ、その場で握ってくれるお寿司の他、地元のお肉や野菜を使ったおいしい料理に満足♪あまり夕食がバイキングって好きじゃないのですが、ここのは美味しかったです。

お風呂入って11時前にはベッドに入りました。こんな早く寝ること無いからなかなか寝付けないww(貧乏性)

----------------------
【3日目】

最終日のこの日は小樽観光をする予定。早めに起きてご飯食べてホテルを出発し、めいっぱい遊びます!
・・・のはずが、ちょっと寝坊したので9時半くらいに出発\(^o^)/
どうも旅行だと早起きできなくて・・・


ホテルを出発して小樽へ向かいます。
1時間もかからず到着し、まずは定番の小樽運河をお散歩。

小樽運河

以前来たときは雨が降っていて景色もいまいちでしたが、今日はいい天気!運河も町並みもキレイに見えました。

ちなみに10時半時点の気温は27度。
すずしい!

東京が35度とか37度とか言っている中でこの気温・・・北海道すげぇ!

運河沿いの遊歩道。絵を描いて売ってる人もいました

そのまま運河沿いにしばらく歩いて、北のウォール街と言われるあたりへ。

北のウォール街。郵便局の建物は新しいです

かつて大手銀行が多く立ち並んでいて(今もありますが)、当時の町並みが残されています。レトロでかっこいい・・・

三井住友銀行

このシブい建物は三井住友銀行の旧小樽支店。平成13年までこの建物で影響していたそうです・・・かっこいいなぁ!

人力車と商工会議所

名所・名物を案内してくれる人力車のおにーさんと、向こうに見えるのは小樽の商工会議所。この建物もレトロで、煙突がついています。薪ストーブなのかしら・・・


また小樽といえばガラス工芸やオルゴールも有名で、ガラス工芸や天然石のお店も多いのです。

風鈴が街路樹代わり?

風鈴がたくさん付いている柱が歩道沿いにたくさんあり、歩いているとチリンチリンと聞こえます。
有名な北一硝子さん以外にもたくさんお店があり、かわいいガラス細工やステンドグラス、キレイな器なんかもたくさんあります。欲しい・・・でも扱い難しそうだから怖い・・・w

こんなお店もw

これは昆布屋さんなのですが、こんな看板がw確かにお母さんや娘さんは心ときめくけど、お付き合いのお父さんはヒマかもですね・・・wダンナも途中ちょっと飽きてそうでした^q^


ひと通り買い物を終えたらお昼ごはん。
小樽というか北海道といえば(パート2)、そう海鮮!うに!いくら!!

というわけで「巽寿司」さんというお寿司屋さんで、ウニいくら丼を食べました!ヒャッハー!海の宝石!

一口ごとに世界が輝きに包まれる

やばい。とにかくやばい。おいしすぎました。
お値段もそれ相応でしたが・・・こういう時にケチると後悔するので!と自分に言い聞かせて美味しくいただきました^q^

ごはんのあとはデザート☆小樽はお菓子屋さんも多いようです。
有名な「銀の鐘」で生チョコソフトクリームをいただきました。中に生チョコのスティックが1本まるごと入っているんですよこれが・・・

生チョコソフト!激うま!

これもやばかった・・・ソフトクリームってなんでこんなにオイシイんだろう。


「銀の鐘」がある交差点にはこんなものもありました。
風鈴のツリー?

風鈴がたくさんついていて、なにか書いてありました。でも文字がかすれてほとんど読めず・・・w


ところで小樽はアジア系観光客さんがほかと比べて多かったです。キロロのホテルにもちらほらいましたが、夏の北海道はやっぱり人気なんですねぇ。


小樽を出発し、一路札幌にある「モエレ沼公園」へ寄ってみました。
広ーい公園で、中をレンタサイクルで気持よくうろうろしながら、噴水ショーを見たり、イサム・ノグチが設計したらしい「ガラスのピラミッド」というのを見たりしました。

ガラスのピラミッド 内部

文字通りガラスで出来た四角錐の形をした建物で、中は日光でけっこう暖かかったです。
階段や通路、エレベーターまで綺麗に作られていてカッコ良かった・・・
今年は何かとイサム・ノグチが話題ですね。


以上で観光を終わりにして、新千歳空港に向かい、レンタカーを返しておみやげ買って羽田へ帰りました。
羽田へ降り立った第一声は「あつっ!同じ国かよ!」


北海道は何回か行っていますが、やっぱりいいですね。
涼しいってのもありますが、レンタカーで走る風景がやっぱり関東とかとぜんぜん違うんですよね。単純に建物がどうこうではなく、空と大地の広さを感じられるのが好きです。視界が広いんですよね。また行きたいなー。


OBON休み自体はあと1日あるので、現実の影に怯えながらのんびり過ごします。
長々となりましたが、最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます!

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

Comments

シンノスケ | 2013/08/15 09:27 PM
おかえりなさい。
すこし短い夏休みでしたね。
でも、リフレッシュはできたようで何よりです。

小樽、なかなかよさげですね。
ツーリングでは、あまり立ち寄る場所の候補にならないのですが、今年は立ち寄れたら写真のソフトクリームを食べてみたいなーと思いました。
もえ | 2013/08/17 01:13 PM
シンノスケさん、こんにちは!
短い夏休みは終わってしまいました・・・ほんとうは1ヶ月くらいどーんと休みたいですよね!
でも北海道のお陰でリフレッシュできましたヽ('ω')ノいやあ何度行ってもいいところです!

たしかに小樽はバイクで行くようなところではないかもですねw途中の道は山や海沿いで眺めはいいかもしれませんが・・・北海道は酪農のおかげでソフトクリームや甘いものもオイシイですよね(*'ω'*)よろしければぜひ!

コメントありがとうございました!
Comment Form
Remember Me?

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R