moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記
  • << ぷち夏休み
  • main
  • アイシャ☆マギカ クリアしました >>

日帰りハコネ

Tweet 2011.07.30 Saturday

もう7月も終わりですね・・・早いなぁしかしww

こないだの台風が来てからというもの、なんか天気が変ですね。
あまり暑くないと思ってたらものすごい雨が降ったり・・・新潟や福島の方が心配です。
わたしの家や職場のほうはぜんぜんたいしたことないんですけどね。まだ8月~9月くらいまで暑いんでしょうし、気をつけたいところですね。


けっこう日がたってしまったのですが、三連休の最終日に日帰りで箱根に行ってきました。

ホントは一泊したかったのですが、休みがちゃんとダンナと合うのが確定したのが三連休直前だったので宿が取れず(´・ω・`) でもせっかくなのでちょっと出かけて温泉でも入ってのんびりしよう!ということで日帰りでいける温泉地→箱根に決定しました。

詳しくは続きから。
-------------------

朝6時くらいに起きて7時半には家を出ました。
初めて使ったけど高速バスで芦ノ湖まで行けるんですね!すいてるし楽だわーvまぁ早起きした分バスの中でぐっすり寝て、気づいたら御殿場でしたけどね・・・w

その後30分ちょいで箱根の山を越え、芦ノ湖につきました。
バスを降りたらさすが涼しい!ちょっと小雨が降ってたので湿気はありましたが、それでも風がきもちいいvさすが箱根!
思えば箱根に来るのも10年ぶりくらいかも・・・w

芦ノ湖には海賊船の形をした船があって、対岸に行けるのですが、これがワンピースの影響なのかすげー混んでましたwwwwわたしの記憶ではガラガラだったのに!

Here goes KAIZOKU-SEN

関係ないけどCASCADEの曲で「Here goes KAIZOKU-SEN」ってのがあったなぁ・・・好きだったなぁw


時間も無いので海賊船にもボートにも乗らず、ロープウェイで大涌谷に行きました。

大自然の中を行くロープウェイ

ロープウェイとか乗るのすごい久々!高くて面白かったですヽ('ω')ノ


大涌谷の噴煙地・・・の近く

大涌谷は今でも火山活動を続けている箱根山を象徴するようなところで、そこらへんから硫黄のにおいがしたり、火山ガスで色が変わってる荒涼とした岩肌が見えたりするところです。

お目当てのひとつ、ここの名物である「黒たまご」は温泉でゆでた温泉たまごなのですが、温度が高いのでふつーのゆでたまごみたいに固くなり、なおかつ温泉の成分で殻が黒くなります。味は・・・ふつうでしたw

指先が荒れてますねwww

ちなみに1個食べると寿命が7年?だったか延びるそうです。
2個wwww食べたおwwwww14年wwwっうぇwww(自重)

これが売られている売店のまわりではたくさんの人が買ったばかりのたまごを割っては食べていました。きっと世界で一番面積当たりのたまご消費量が高いエリアではないでしょうか・・・ww

駐車場から富士山

富士山はちょうどてっぺんだけ雲がかかってました。残念(´ω`)
山の右側だけものすごい雲ですが、これは西側なので風が富士山に当たって雲がメリメリできているのでしょうか。すごいなぁ。


大涌谷から早雲山駅を経由して、今度はケーブルカーで強羅に行きます。

斜めのホーム

斜面に作られた駅なので、ホームがけっこう斜めになってますw駅も電車(ケーブルカー)も傾いてます。おもしろい!

関係ないけど向かいの席に座ってた小学生~中学生くらいの女の子が寝ていたのですが、胸元が開いてる服&なんか発育がよくて目のやり場に困りました( ゚∀゚)=3
(おまえは・・・)

強羅からは箱根登山鉄道で箱根湯本まで続いていますが、彫刻の森駅で降りました。

ここらへんの駅は全部隷書体なのです

有名な屋外美術館でもある「彫刻の森美術館」をはじめとして、たくさんの美術館が集まっている垂涎のエリアなのですが、ここで降りた目的はお昼ご飯。箱根といえばそばがおいしい、ということでお蕎麦屋さんに寄りました(^ω^)
手打ちそばはおいしかったです!

今日はスケジュール的に美術館による時間がないので涙をのんで電車に乗り、箱根湯本まで行きました。

湯本はけっこう標高が低いのですげー暑く感じましたwww

ここの駅のそばにある立ち寄り温泉に行き、温泉に入りました。
なぜかすんごい空いてて、10分くらい洗い場も露天風呂もわたしだけになって貸しきり状態に!ひゃっほう!
露天ジャグジーもヒノキ風呂も貸切!
もちろん泳ぎまs・・・せんでしたよ!


さっぱりしたあとはコーヒー牛乳飲んだり足つぼマッサージ機で極楽へ行ったりしてゆったり休憩♪
2時間くらい滞在したら、お土産を物色して箱根旅行はおしまいです。あぁ短い!やっぱり一泊しないとぜんぜん足りないwww

でも楽しかったし気持ちよかったですvこんどまたじっくり行こう!


最先端グリーン車

帰りはクソ暑いし疲れたので小田原からグリーン車で帰ることにしました(^ω^) グリーン券どこで買うんだ、と思ってたらSuicaでグリーン情報記録して車内でピッとやるだけでいいんですね。すごいなJR!金もち!(グリーン車とか乗ったの8年ぶりくらいだから知りませんでしたw)

というわけで日帰りでも強引に箱根は楽しめることがわかりました。でも絶対一泊以上したほうがいいと思いました・・・なにより温泉入った後に泊まれるっていうのが重要ですよね!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

Comments

Comment Form
Remember Me?

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R