moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記
  • << いつもと少しだけ違う日常
  • main
  • 本人の知らない間にジョブチェンジ >>

感性を薦める

Tweet 2009.06.07 Sunday

近所に新しくできたブックオフに行ったとき、マガジンか何かに載ってる「FAIRY TAIL」っていうマンガがおもしろい、と半年くらい前にクロスさんが書いていたのを思い出して売っていた1巻と2巻を買ってみました。



魔術師ギルドの話だ、と聞いていたのでファンタジーな世界を想像していたのですが、ちょっとちがいました。現代とファンタジーが混ざったような、まぁワンピースみたいな世界ですね^ω^

読んでみてけっこうおもしろかったので、続きも読んでみたいと思ったのですが、改めてみるとまぁワンピースに似てますね・・・いろいろとwww

さっきの世界観もそうですが、ハチャメチャだけど情に厚い主人公、スレンダーだけどきょぬーの女の子、動物の仲間、と2巻までをさっと読んだだけでもこれだけ出てきます(´ω`)



まぁおもしろければいいんじゃないかな!細かいことは気にせず楽しめる間は読もうかなと思います。



--------------

とまぁ今回は他人のおススメを自分で買ってみてハマった例ですが、毎回こうとは限らないんですよね。特に本や映画・音楽といった感性が大きく評価に影響するものって。

よくブログとか雑誌の三流コラムとかで、映画とか本については特にくそみそに書いてあったりするけど、書いた本人はダメと感じても、それが好きな人だっているんだから、特に雑誌とか仮にもプロなんだしそういう事しか書けない人は先が長くないと思います。(狙ってそう書いているとしたら別ですけどね)



本や音楽とかをおすすめするのって難しいですね・・・(´ω`)以前つきあってたカレシさんに超ハマったマンガを貸したら、2日後に全巻返されて「おもしろさがよくわかんなかった」って言われたこともありました\(^o^)/



とはいっても相互様んちの日記にある「これおもしろかった」とかいう話はよくアテにしており、ハズレがほとんどありませんヽ('ω')ノ

それに「つまんねー」って言われたものをわざわざ見に行ったりはしてませんしねww





何が言いたいのかよくわからなくなってきたので ===糸冬===

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

Comments

Comment Form
Remember Me?

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R