moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記 > ゲーム

ゲームに泣かされた

Tweet 2009.02.08 Sunday

過去のレラ・シエルダンジョンの仕掛けがわからず詰まっていたリングオブフェイト、どーやってもわからないのでそこだけ攻略を見ることにしました・・・だって1週間も進めないなんてwww

いろいろとRPGやらシミュレーションやらやってきたけど、ここまでわからなくて進めないのって初めてですよ・・・orz



それで攻略ヒントを見てもよくわかんなかったんですが(…)、うろうろしてたら特殊アビリティ使って進めそうなところを発見!でもそこは高すぎて普通には登れないようなところなんですが、アイテムをわざと落として、それを積み重ねて足場にして登っていくというワザを使ってみました。それ以外で行けるとは思えないし・・・



その後は自力でどうにかなりました^ω^

ていうかもうかなり後半だったようで・・・このあと1つダンジョンをクリアしてボス倒したらラスボスでした。

でもラスボスもただ殴るだけでは倒せず、止めを刺す方法が隠されていたんですが、なんかそれもゲーム中でモーグリが超わかりやすいヒントをくれたので(ところどころでモーグリがヒントくれるんです)、無事倒せました!

でもラスボスもその前のボスも2回くらい全滅したよ・・・w





以下クリアした感想やらを。ネタバレするかもなので続きから。

続きを読む>>
---------------



この「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル」って、世界観が1~5あたりの昔のファイナルファンタジーに近くて、機械とか銃とか飛空船とかは全然出てこないんです。(一部モンスターでロボットみたいのいるけど) どうも最近のFFがやる気が起きない理由として、機械とか出まくりで「…どのへんがファンタジー…?」っていうのが・・・(´ω`)あとグラフィックがリアルすぎて好きになれないのです(´∞`)

この辺は完全に好みというか個人のシュミなので別にいいんですけどねw ちゃんと遊んだことないとはいえ、7とか8以降のFFって9以外はファンタジー色が感じられないので、未プレイなのです。



一方このFFCCリングオブフェイトは世界観がファンタジーそのものだし、クリスタルが物語や世界においてすごく重要な役割を占めているのとかも、「これこそFFだよ!」って感じですごく好きでした。



そんなリングオブフェイトですが、ストーリーが終盤に近づくにつれて、主人公の双子に課せられた運命があまりにも過酷で・・・!特にラスボス後の展開がもう・・・!!

途中で目に水があふれてきて文字がよく読めないし、切なくて悲しくてストーリーを追うのが辛くなったりしましたが、最後に3、4回くらい「ぶわっ」とこみあげるポイントがあって、そこでもう涙が(´;ω;`)ブワッってなるどころか、部屋でひとりで「・・・えぐ・・・」ってなるくらい泣いてしまいましたwww引くわwwww



でも本当に感動する話でしたよ!最後の最後だけ3DCGじゃなくて手描き風グラフィックとかもう・・・!!泣けるっつーの!





序盤が終わったところとそのすこしあとあたりで泣いて、中盤の山場で泣いて、そしてEDで号泣とは・・・社会人になったくらいから涙もろくなってしまったのですが、ここまで泣きまくったゲームって初めてです。

ていうかゲームで泣くこと自体が初めてな気が・・・「泣けるなぁー」とか悲しいイベントとかはありましたけど、実際に涙がぼろぼろこぼれたのはないですねw

いいゲームに出会えましたv



ところでこのゲーム、メインのシナリオはこれで終了なわけですが、クリアしたデータを引き継いで2週目・3週目とやっていくと新要素・新しい装備とかが手に入ったり、また今までやってたシングルモードではなくマルチモードでは違った遊び方ができるということなんですよね。クリアレベルが今回42だったのですが、普通に99まで上げたりするのが普通のようでwww装備も全種類の1/3くらいしかまだ見てないし・・・



とはいっても、一番遊びたかったストーリーが終わったので、ここでいったん終了にしようかな、と思います。

そしてエコーズオブタイムをやるんだ!ワクワク☆

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

STG×SLG

Tweet 2008.11.23 Sunday

ちょっと前からPSPが欲しいのです。



でも特に欲しいソフトがあるわけではなく、なんとなくPSPが欲しいなーと思っていた程度だったので、どうにか買わずにいられたのですが、ついに欲しいソフトが登場しました。



しかも戦略系SLG\(^o^)/



R-TYPE TACTICSっていう、けっこう前にブレイクしたシューティングゲーム「R-TYPE」を題材としたSLGなのですが、これがまた画面がカッコイイんですよ・・・!

ニコニコにプレイ動画があってなんとなく見てたら、まぁかっこいいのなんの。動きが綺麗だし、R-TYPEシリーズのユニットがたくさん出てくるし・・・

わたしは兄が買ったり借りたりしてきたグラディウスやR-TYPEをけっこうやってたので、フォースとか反射レーザーとか波動砲とか見ると心が躍ってしまうのですwww



R-TYPEやったことある人ならきっと同じ想いのはず!



↓プレイ動画はここから見られます(ニコのマイリスト)

R-TYPE TACTICS リプレイ



ストライダーさんのバルムンクが強くていいなぁー。あとシューティング・スターとか名前からしてかっこいいし(*ノωノ)

今のテンションでツタヤとか行ったら本体ごと買っちゃうな・・・w

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R