moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • 日記 > ゲーム

しっちゃかめっちゃかな毎日とななぞぞ

Tweet 2012.11.18 Sunday

なんだか毎日忙しいというかやることが多すぎて・・・!
職場を出るのがいつも10時半とか11時半とかになるので、家につくのは12時過ぎとか1時とか・・・(´ω`)

おかげで平日は慢性的な寝不足です。
外出するとき電車で座ったら絶対寝ちゃうし、打ち合わせ中も眠気との戦いだし・・・でも夕方過ぎて夜になるとなんとなく目も冴えるんですよね。
集中力は切れて仕事は全然進まなくなるけど・・・


この何だかわからない台風みたいな日々も、11月いっぱいで少しは落ち着く予定です・・・!あとちょっと、がんばらなきゃ。
俺、12月になったら振替休日とるんだ・・・


----------------------------------
ななぞぞ。
通勤電車や土日に進めて、あれよあれよと7章まで来ました!
ザコバトルは楽勝ですが、一部のドラゴンが気を抜くとフツーに1人2人やられちゃったりするのと、ストーリーが急展開して先が気になるのとで、なかなか飽きさせない作りですね。うまくできてるなー。

ボス戦だけは録画してみているのですが、結構撮り貯めてしまいました^q^

続きにちょこちょこアップしてみます。

続きを読む>>
----------------------------------
3章のボス、ロア=ア=ルア戦。



四ツ谷がずっと夜になってしまって電波障害で中の様子もわからない、というなかなかドキドキな展開でした。常夜に浮かぶ月の元、不気味なダンジョンを進むと・・・

アオイちゃんがかわいいです。すごく。こういうかわいい後輩ほしいなぁ!


続いて4章のイベント、SKY戦。



3人揃うとなかなか手ごわい・・・!でも弱点があるので何とかなりました。
ネコちゃんのアタックダウン教えて欲しい・・・
コメントにも書きましたけど、揺れてますね・・・今気づいた・・・
ジー(*ё益ё)


4章のボス、トリニトロ戦。



このダンジョンのザコは経験値も多めだし、回復ポイントと脱出ポイントが並んでたりして便利な上に、フロワロシードまで出るので、ドラゴンともども全部のザコを倒してたらレベルが結構上がりました。
たぶん適正レベル超えてますねこれwwサクサク倒せました。

このへんになり、いよいよハッカーモカさんの仕事も増え、サムライム君やサイキックアイスたんのスキルも増えて幅が広がりました。(ボス戦では同じ事しかやってませんけどね)


5章のボス、スリーピー=ホロウ戦。



ものすげー衝撃的な展開のあとの渋谷ダンジョン(´・ω・`)嫌な予感してたけどそりゃないよー!

この帝竜のせいで渋谷が壊滅しましたが、レベルが上がりまくって奥義も覚えたカフェGのみなさんにとっては大したことありませんでした。
風林重ねが強くて便利です。サムライかっけぇな!
サムライムくんの武器は釘バットです。


6章のボス、ザ・スカヴァー戦。



お台場への地下道、というとあの映画を思い出しますね・・・レインボーブリッジを封鎖したりしなかったりするやつ。
地下道で追っかけられたり、道を塞いでたアイツと決着を付ける時が!
パーツごとに戦うのでヨユーかましてたら、全体攻撃二連発&マヒとかでピンチになりましたwwwwナメてたらだめですねw

あと何も連続で戦わなくても、一旦もどって回復とかしてもいいんですねこれ・・・!なんてこったw


と、一気にここまで載せてみました。
特に面白みのない動画ですけど、PSPだと簡単にここまでとれるんですねー。他の動画もとってみようかなヽ('ω')ノ


ストーリーも終盤。がんばるます!

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

台風のち真夏日

Tweet 2012.06.30 Saturday

6月が終わる・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

なんか毎月こんな事言ってますが(笑)月日は百代の過客ですよまったく・・・

6月後半になって仕事がちょっと忙しくなってきたと思ったら、チーム内にいた「この人仕事できる!いろいろお願いしよう!」って思っていた人が家庭の事情で今月いっぱいで退職することが急に決まってアワワワ^q^という最近です。
しかも来月からちょっと大きめ&面倒な仕事にに巻き込まれることになり・・・うひょーww

最近遅くても8時とかに退社してたから、ちょっと遅くなるとスゲー疲れるようになりました・・・(´ω`)まぁヒマよりはいいのかもしれませんけど。

----------------------------------
ゲームのお話。

あいかわらずFE覚醒をやっております。
マイユニ男君で女子キャラたちに次々と接近し、支援Sレベル(プロポーズ)までいっては別データでセーブして回想モードに記録して直前のデータから再開し、また次の子に・・・を繰り返しておりますwww

ついでに他のキャラたち(親世代)もいろんな人とくっつけてプロポーズイベントを見ようとしているので、ほぼ全員レベルもあがってクラスチェンジしてます。

中でも個人的に、本編やキャラ紹介よりも、支援イベントを見ると「この子いい子じゃないか!」というサーリャ、ヴェイク、ヘンリーあたりはほぼ全員と仲良しに・・・お前ら!ww

いろいろ見た中で「いいなぁー(*´д`*)」と思ったイベントは、
ドニ×リズ、
ドニ×マリアベル、
クロム×マリアベル、
クロム×オリヴィエ、
クロム×ソワレ、
ヴェイク×ノノ、
リヒト×マリアベル、
ロンクー×セルジュ、
ヴィオール×ティアモ、
ヴィオール×セルジュ、
ガイア×ティアモ、
ロンクー×リズ

・・・あたりですかねぇ(多っ!!)
基本的にみんなかわいくていい子なんだよ!

いろいろ見ていると、キャラの設定上の裏話(ロンクーの女嫌いの理由や、ヴィオールがイーリス国に来た理由、セルジュとミネルヴァちゃんの出会い、オリヴィエの趣味とか)が聞けたり、意外な一面が見られたり、あぁんもうかわいいなぁ!って思えるような秀逸なシナリオもあれば、なんかやっつけで作ったように思えるシナリオ(笑)もあったりして面白いです。

マイユニくんとのイベントで一番グッと来た(?)のはやっぱりリズですかね・・リズ可愛いよリズ(*´д`*)
例のキラキラシーンがヤバかったのはオリヴィエと、あとチキがめちゃ可愛くてですね・・・あとフラヴィア様も好きだなぁ。

まだ24章なのでエメリナ姉さんやインバース様とは会ってないのですが・・・がんばる!(?)


こうやってるとマイユニちゃん(女の子版)と男子ズとも色々見てみたくなるな・・・セーブデータ足りないよ!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ときめきファイアーエムブレム

Tweet 2012.06.16 Saturday

5月上旬あたりに3DSごと買ったFE覚醒ですが、ストーリーを楽しみながら攻略サイトも見ずにいったんクリアしたのが2週間くらい前。

クリア後もお金や装備を稼いだり、仲間を育てたりして遊んでましたが、このゲームは絆システムと言って仲間同士を隣接して戦わせたりするとだんだん仲良くなっていき、お互いに命中率や回避率・クリティカル率が上がったりなど支援効果があるのです。
キャラが異性同士だと結婚しちゃったりも・・・

そんなやりこみ要素をこのわたしが見逃すわけが!

最初に始めたマイユニット(キャラメイクできるもう一人の主人公)はモカさんという女子だったのですが、やがて女子キャラたちの結婚イベントがアツいといううわさを聞いて空いているデータで男子キャラで始めてしまいました!

マイユニットとの結婚イベントは特別なイベントが用意されているのですが、当然結婚なので一つのデータで一回しかできません・・・
しかし、あと一回話しかけたら結婚というところまで仲良くなったら他の子と仲良くしまくって、を繰り返せば(笑)、なんとフタマタどころか芸能人も驚きの8マタ状態に!!
さらに直前でセーブしておき、話しかける→結婚する→ほかのデータにセーブする→リセット、を繰り返せば全員のイベントが見られるというね・・・うひょひょww
さらに一度クリアすると見たことのある支援会話イベントをいつでも見られるので、全員の結婚イベントがいつでも見られる!これはすげぇ!!!


という感じでちまちまと攻略して(ストーリーは10章でとまったままですが)、まだ登場していないオリヴィエとセルジュ以外の子とのイベントは見ました!!うひーリズたんかわいいよリズたんハァハァ

さらにこのゲームはストーリーが進むと、結婚したキャラたちの子供たちも仲間になるのですが、マイユニの特権でなんと子世代のキャラたちとも結婚できるらしいと!!!な、なんだってー!!

しばらくマイユニ君は独身が続きそうです・・・w


しかしこのゲーム、ダウンロードコンテンツは配信されるし、新たな外伝マップも追加されて仲間も増えるし・・・長く遊ばせる(お金を払わせる)工夫満載ですね!任天堂めー^q^

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

アイシャ☆マギカ クリアしました

Tweet 2011.07.31 Sunday

タイトルはわたしがかってにつけたものですが、ロマミソ10周目アイシャ編クリアしました!
一部術具経由で使う術のLP消費を減らすために技を20個覚えなきゃいけないので、化石魚先生相手に素振りをたくさんしたりはしましたが、それ以外敵と戦うのは全部術でした! ロマミソは戦闘中にもBPが回復するからこんなことができるんですねw

ヘルファイアとエナジーボルトで50とか100とか残念なダメージだったアイシャたんも、終盤ではギャラクシィでALL2000とか出るようになりました(*'ω'*)

魔法少女集合wwwww

たしか最終試練直後の画面です。
このあと巨人の里に行って術とか買うためにお金とってあります。必要な術を買ったら防具を強化してサルーインです。

個別のどーでもいい中の人の解説(能書き)は続きから。

続きを読む>>
------------------------------

趣味丸出しで一人ずつ解説です(^ω^)

まずは主人公のアイシャ。

まどかアイシャ

アイスソード売り切れ後に帝国学術士になり、合成吹雪→初期BPが12を超えたらギャラクシィに移行しました。完全にアタッカーですがギャラクシィはBP消費が大きくて連発できないのがキズでしたね・・・つなぎは生命波動で。
チキンナイフたくさん持っているのは軽くてすばやさが上がるからです。

ギャラクシィなのは偶然です。ネタばれじゃありません><
体力がとにかくあがりませんでしたねwww結局クリア時もHP500ちょいでした。


おつぎはさやか役の女闘士さん。

さやさや女闘士さん

さやか=前衛・剣士なイメージだったのでこの人にしましたが、結局剣では一度も戦いませんでした^q^盾持ってるけど術だから意味ないですよね・・・なんで持ってるんだろうw

基本は初期BP50%なのを活かした炎のロッドからの火の鳥。知力がきちんと伸びたし、前列にしてたので細剣の速度&威力ボーナスで先制攻撃がすごく頼りになりましたヽ('ω')ノ
炎に強い敵には苦戦しましたけどね・・・

あとはとにかくLPが少ないので、強敵相手にはセルフバーニング必須なのと、体防具がレザーアーマー固定なのがしょっぱいですが、最後は店売り最強防具を補強したりして物理・術法防御60まで伸ばしました。
サル戦でウィンドカッターくらったらLP2減らされてアセりましたが、なんとか無事勝利しました☆


つづいてほむほむ役のクローディア。

ほむほむクロ様

オーヴァドライブからの連射・・・と行きたいところですがふつーに魔法で戦いました。三術合成サイコブラストをメインで、最終試練ではキングモクやアルムアルトに対してシールドブレイカーがとても活躍しましたv
初期BPが少ないのでオーヴァドライブは結局使いませんでした・・・ほむぅ・・・
クロ様っていつもHPがぶっちぎるイメージなんですが、今回は一番低かったですね。BPは50超えましたけどw


そしてマミさん役のミリアム。

マミさんミリアム

マミさん=アタッカー、という感じですので普段は二術合成の吹雪+時間凍結(威力重視でタイムディシーバー)や強化生命波動などをつかっていましたが、長期戦では二術合成の魂の歌が大活躍しました。
生命の歌(リジェネ)を全員にかけるって術なのですが、最大HPが400とか500なので毎ターン50回復するだけでもかなり違います。5人いれば毎ターン250になるので、その分回復術を使う頻度がへります。(ちょっとだけですけどね)
もちろん二回食らったらオシマイな攻撃はだめですが、しょぼめの全体攻撃なら無視できる感じでした。
サル戦ではメイジスタッフからの幻体戦士術で聖杯つかいまくったりしました。ウヒヒ。


最後にあんこちゃん役のファラ。

あんこちゃんファラ

通常は炎のロッド経由での火の鳥と、大地の剣経由でイージスの盾やクラックで足止め。 あと髪型的にゴーインではありますが、あんこちゃんということで槍を持たせました。といっても回復にしか使いませんでしたがw
神雷は通常はとても便利なのですが、消費LPが術と両立するにはどーしても・・・細剣との両立は厳しかったですorz

最後はローザリア術法士にチェンジし、高いLPを活かしてクリムゾンフレアをメインで使いました。 強度+3の炎のロッド経由で何とか消費赤1なので、15回は使える計算です(ぎりぎり)。
クリムゾンフレアって、INT減らす判定が3回あるのでしょうか。それとも一回の判定で3回減るのでしょうか。サルーインもミニオンもこれでかなり弱体化できましたよw クリムゾンフレア一発きまるだけで、ミニオンのヘルファイアが70とかにw
まぁBP消費もでかいですけどねw杖で火の術具とかあったら最強だったなぁ・・・


とまぁこんな感じで、とにかく術!術!
ビーとかナッツとかが超強敵でした(術利かないわ「はぎしり」でSHOCKにされるわ・・・)が、特に苦戦したボスは・・・キングモク以外にはいませんでしたw

あ、ジュエルビーストは術が利かないので挑んでません^q^
ほんとはもうちょっと極めてシェラハとか倒してみたかったんですが・・・ステータスをここから伸ばすのってしんどいんですよね。平気で全滅するようなザコと何百回も戦わないといけないのがw


次はグレイで始めて「うほっ、いい男!ぜひ なかまにせねば!」ということでイケメンばっかり集めてやってみようかと思ってます(^ω^) ていうかナイトハルトを仲間にしたことないので、使ってみようかなーと。
グレイ、ジャン、ナイトハルト、ラファエルまでは選んだのですが・・・あと一人・・・アルベルトかジャミルか・・・クジャラート兵って手もあるぞ(ねーよ)

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

魔法少女 アイシャ☆マギカ

Tweet 2011.06.25 Saturday

ロマミソで今プレイ中のジャミルをクリアしたら、アイシャで全員術だけでやってみようかなーとか思ってるのですが、どのキャラを選ぶか・・・と考えていたときに思いついたネタです。

ロマミソのPTは最大5人です。

ということは、まどか☆マギカの5人に当てはめてみたら・・・!
という悪ふざけを思いつきました^q^

アホらしい妄想は続きから。

*追記*
画像を探していろいろロマミソで検索してたら、ものすげーやりこんでる人のサイトを見つけました。
知らないことがいっぱい書いてありましたよ・・・

四天王道場とかで「このキャラだけ閃きにくいなー」と思ってたらこんな理由があったとか!
ジュエルブラスターをノーダメージにするとか!
あのモンスターがステータスアップの効率がすごくいいとか!

竜人障壁もびっくりしたけど、これはすごいわ・・・w

続きを読む>>
---------------------------------


まずは主人公のまどか。

まどっち

まどっちはかわいいですね(*'ω'*)
この髪型からすると、やはりアイシャでしょう!主人公だし!

あいたんハァハァ

まぁすんなり!

-----------------------
次はマミさん。

マミさん大好きです

よくネタにされてますが、わたしの中ではマミさんが一番好きです!
魔法少女姿もかっこいい!そしておっきい!(…)

この髪型はやはりミリアムでしょうか・・・帽子のイメージも強いけど金髪ツインテールだし!

ミリアム好きだ!

-------------------
お次はさやか。

さやさや。

明るくて活発、ショートヘアの前衛タイプ!剣士!といえば・・・

・・・ほんとはディアナにしたいんだけど、ここはやはりこの人かな!

わたしの中ではトシ子さん

名無しの女闘士さん、通称トシ子さん。
LP3?関係ないね!たぶん!(笑)
以前仲間に入れたときは苦労しました・・・あと女術士さんもね。
あぁでもフリーレさんでもいいね・・・

---------------------
そしてほむほむことほむらちゃん。

ほむほむ(*´д`*)

10~11話を見て一気に好きになりました・・・関係ない上にネタばれですがまどかのお願いを聞いて銃を撃つところがものすごく心に響きました。あのシーン大好きです。

そしてキャラですが・・・以外にも黒髪ロングってロマミソにいないんですよね・・・
一番近いのはクロ様でしょうか。

腕力で解決するタイプ

知力とかすごい上がりにくかったような気が・・・まぁいいかw

-------------------
最後に残るのはあんこちゃんこと杏子ですが・・・

あんこも好き

・・・赤髪もポニテもいない!萌えキャラの定番ともいえるのに!(ロマミソはそういうゲームじゃねぇよ)
うーんどうしよう・・・女術士さんは髪赤紫で近いけどちょっと違うよなぁ・・・

髪を結っているということで強引にファラかシルバー親分あたりでしょうか(;´ω`)

最愛のファラ おやぶん!

うーん迷います。
というかまずはジャミル編をクリアするほうが先か・・・そういえばダークって髪赤紫よな・・・(えー)


術メインだけど、それぞれに似合う術具を使わせたりしたいですのう。あんこは槍だからケレンドロウズとか(レアすぎだろ)

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ロードス島FF5

Tweet 2010.10.23 Saturday

ロードスとFF5をまぜたトレスものですが、両方なつくて見入ってしまった・・・



バッツかっこいい!本編もみたいなぁw

-------
追記
-------
本当のOPも見てみましたが、スパーク君たちPTがなつかしすぎるwwグリーバスとか好きでした(そこかよ)
あとディードリットがゾクっとするくらい綺麗です・・・(*´д`*)

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

メイジ様ハァハァ

Tweet 2009.04.13 Monday

セブンスドラゴン、二匹目の帝竜を倒しました!(おそっ!)



デッドブラックとかいう恐ろしそうな名前のドラゴンでしたが、シュー君のメイジズコンセント→フレイムのコンボが凶悪すぎてわりとあっさり倒せました^ω^ あっさり、といってもそれなりにダメージは負いましたし、MANAも残りわずかになりましたけどね・・・w



しかしメイジズコンセントつよいなー。

ROのハイウィザードスキル「魔法力増幅」みたいなもので、1ターン魔法の力を集中させて直後のターンで使う魔法の威力を高める、ってものなんですが、さすがに1ターン使うだけあって増幅幅が2~3倍なんですよね!

しかもエクゾースト(使用したターンだけダメージや回復量が1.5倍以上になったりする火事場のバカ力的な特殊能力)と重複するとか!例えてみれば魔法力増幅にLAかけてユピテルサンダー、みたいな感じですね(RO厨乙)

そのおかげでデッドブラックさんも倒せました!

もちろんめちゃ強い代償としてMANAを大量に(最大60のところ8ポイント)消費するんですが、そこは鬱姫ちゃんの月明かりの歌(だっけ)で毎ターンMANAが回復☆うはおkwwwまっさきに覚えさせて良かった!



ところでアイゼンのドラゴンを倒したらてっきり侍のExスキルが覚えられると思ってたのですが・・・あるぇー?

あのずばーって斬るスキルはいつ覚えられるんだぁぁぁ!

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

セブンス・・・

Tweet 2009.03.29 Sunday

セブンスなんちゃら、と聞くとラルクの「SEVENTH HEAVEN」が頭を流れるもえです、こんばんは!

ステーアトゥザセブンス!ラーニントゥザヘブンイエーー!



それはさておき、最近「セブンスドラゴン」の日記などをちょくちょく見かけます。



ムービーなどをちょっと見た感じではかなーり気になるというかやってみたいですね・・・!なんか今の時代ドラクエみたいにPTメンバーを連れてフィールド歩くタイプのゲームって珍しいかもしれませんね。そのドラクエですら8ではゾロゾロではなかったみたいですし(未プレイ)。

気になる・・・!しかし今はFFCCが電車内のお供だしなぁ・・・まだ中盤、良くても後半が始まったばかりくらいなんだよなぁ(おそすぎ)



PTメンバーをあれこれ妄想したりしております><



ところでプリンセスのちょっと暗めな子、「鬱姫」って呼ばれてるみたいですねw何そのセンスwwwイイwww

プリンセスを入れるとしたら鬱姫ちゃんにしよう!



この熱が一週間続いたら購入だね!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ピラ地下2Fで過ごす休日

Tweet 2009.03.21 Saturday

三連休初日はRO漬け、むしろミノタウロス漬けの一日でした\(^o^)/

カード出ない・・・あと7枚くらい欲しいのに!(…)

90からピラ地下2Fへ篭りだしたAGI騎士のあんみつさんも、やっとこ95くらいになりました。その間に2枚はcが出たのですが、まだまだ足りないです(´∞`)大型弓とチェインとパイク(あわよくばマイン)を作らなくちゃいけないので・・・!(キャラが多いとこういう時苦労するのは分かっているんですが・・・やめられません\(^o^)/)



あと過剰精錬もしたいです・・・ウズウズ

スタッフオブピアーシングを最低でも+7にしたいです!まだWizが転生すらしてないけど!Wizっていえばマジックアイズがまたもや超欲しいです・・・もうほしいものだらけですよ!(ROでも物欲に悩まされるヤツ乙)





東京では今日サクラの開花が発表されましたねー。

来週が見ごろだとか!お花見に行かねば!去年行きそこねたので、今年はぜひ行きたいです(*´ω`*)

(昼間から堂々とおさけが飲みたいだけとかじゃありませんよ><)



---------

FFCCをちまちまと進めております。

武器屋で武器を買うより、素材やレシピを買って作ったほうが安上がりなんですが、前作と違ってレシピがダンジョン内であまり手に入らないような気が・・・とはいえレシピを買っても安上がりなんですけどね^ω^

パッケージ裏や傭兵キャラで見られる、あの赤魔道士のかっこうはいつできるのかな・・・!クラヴァット♀のモカさんにぜひさせたい!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

モカさんDSに降臨

Tweet 2009.02.10 Tuesday

というわけでFFCC エコーズオブタイム、ようやく始めました!



行きの電車の中で初電源ON!



まずはキャラを4種族2つの性別の中から選んで・・・名前・・・

基本操作は前作のリングオブフェイトと同じ感じっぽいので、ユーク族でテクニカルな魔法に挑戦ってのもよかったのですが、剣でゴリ押しプレイができる(…)クラヴァット(人間みたいな剣士タイプ)にしました。



男の子は前作のユーリィで堪能・・・じゃなかった遊んだので、女の子にしてみました。

リングオブフェイトのチェリンカそっくりww



名前はモカですよ!

その理由の一つは髪型。



モカさんですよ



ROでのモカさんをホーフツとさせる髪型です(*ノωノ)

まぁどんなゲームでもマイキャラは今後モカさんでほぼ固定でしょうね!



ひよっこ!

ちなみにまだまだよわよわです!



オープニングから最初のダンジョンへ行き、剣でばしばし攻撃するんですが・・・前日に強くなったユーリィ(♂クラヴァット)でプレイしてたせいか、ものすごい弱く感じますwww(実際弱いんだけど)

クリア後に街へ行けるようになり、そこで仲間を登録☆

迷ったんですが、ユーク・セルキー・リルティのバランス(?)パーティにしました。ちなみにユークの名前はなぜかシューベルト!思いつかなかったんだよ!

セルキーはシーフっぽいからメープル、リルティは槍を持ってたからあんみつにしました!マイキャラ\(^o^)/大好き!



そして4人になって最初のダンジョンですが、けっこう仕掛けが多かったですね。そしてボスが!

弱点を攻撃してるはずなのに思うようにダメージが出ず、MPも尽きてきてシューベルトも死んじゃって、あうあう言いつつも敵のHPが残り1/5くらいになったころ、街で聞いた情報を思い出しました。



「あいつは物理攻撃にはめっぽう強いけど、魔法には弱いんだ」





剣で殴ってましたwwっうぇww



しかし魔法を使おうにもケアルでMPが尽きてるし、魔法が得意なユークは死んじゃったし、やりなおそーかなと思いつつ殴ってたら倒せました。

2番目のボスで死者が出てしまったww(ちゃんと話聞け)



こちらもまったりとプレイしていきたいと思いますv





・・・しかし当然ながら主人公を自由に選んで作れる反面、前作のシングルモードではみんなしゃべりまくってたのに仲間も主人公もテラ無口ww

まぁすぐ慣れるかな・・・!

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R