moelogue
  • About
  • Categories
    • 日記
    • ゲーム
    • 回答とか
    • Pict.
    • RO
    • SS
    • Link
    • Spam
    • DQ3
  • Ragnarok Online
  • Link
  • Spam
  • Contact
    • Web-Clap
    • Pict-Chat
    • P-BBS
  • Archives: November 2012

まぼろしの三連休

Tweet 2012.11.26 Monday

三連休?そんなの11月にはなかったぜ!
そのかわり三連続休日出勤ならあったぜ!

・・・チクショーwww
そんなわけでせっかくの三連休は仕事で終わりました。
こんな毎日も12月になったら・・・おしまいだ・・・!たぶん・・・!
がんばる!あとちょっと!ROでいうところのBase98の90%くらいまできたんだ!

デスペナやめてぇえええぇぇぇwww


・・・忙しいというか、やることが多すぎて大変です。

そんな中、通勤電車とかでちまちまななぞぞを進めております。
ラストダンジョン(だと思う)のトウキョウタワーまで来ました!ちゃんと現実の東京タワーに似せてあって、おもしろいですね。

終盤のザコも相変わらずサムライムくんの先生一閃が発動したら一発ですね。すごいな。
アイテルたんとちゅっちゅしてたら(訳:クエストをクリアしたら)天叢雲剣というとても強そうな(実際強い)武器をもらったので、これでざくざく敵を斬っています。
スキルも充実してきたので、サムライムくんの不動居→風林重ねとアイスたんのコンセントレート→イフリートベーンとかの魔法のセットで、大体のドラゴンは一発であります!
ただしドラゴンの攻撃が激しいので、回復とかしないといけないのでなかなかできませんが・・・w

ハッカーのモカさんも支援スキルがパワーアップしてきたので、かなりやることが増えて忙しいです!ハッキングしてるヒマがあったら支援しなさい状態であります。


ストーリー的にはちょっと前ですが、氷の世界と化したお台場のボス、ゼロ=ブルーとの戦い動画はこちら。



ヴィーナスフォートを彷彿とさせるショッピングモールが舞台のダンジョンを抜けると、氷のドラゴンが待っていました。
相手が氷とくれば、こちらは火で対抗!ということでサムライムくんの高火力が光ります。すげーな!


ストーリーも大詰め!現実も大詰め!
がんばりましょかね(*'ω'*)


※追記:続きにおまけ動画。

続きを読む>>
----------------------------------
モカさんの声はけいおん!の唯ちゃん、サイキックのアイスたんはまどマギのまどかボイスなのです。




これってこのときしか聞けない声らしいですね!
しかもお弁当のオチつき・・・モカさんがんばれよww

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

しっちゃかめっちゃかな毎日とななぞぞ

Tweet 2012.11.18 Sunday

なんだか毎日忙しいというかやることが多すぎて・・・!
職場を出るのがいつも10時半とか11時半とかになるので、家につくのは12時過ぎとか1時とか・・・(´ω`)

おかげで平日は慢性的な寝不足です。
外出するとき電車で座ったら絶対寝ちゃうし、打ち合わせ中も眠気との戦いだし・・・でも夕方過ぎて夜になるとなんとなく目も冴えるんですよね。
集中力は切れて仕事は全然進まなくなるけど・・・


この何だかわからない台風みたいな日々も、11月いっぱいで少しは落ち着く予定です・・・!あとちょっと、がんばらなきゃ。
俺、12月になったら振替休日とるんだ・・・


----------------------------------
ななぞぞ。
通勤電車や土日に進めて、あれよあれよと7章まで来ました!
ザコバトルは楽勝ですが、一部のドラゴンが気を抜くとフツーに1人2人やられちゃったりするのと、ストーリーが急展開して先が気になるのとで、なかなか飽きさせない作りですね。うまくできてるなー。

ボス戦だけは録画してみているのですが、結構撮り貯めてしまいました^q^

続きにちょこちょこアップしてみます。

続きを読む>>
----------------------------------
3章のボス、ロア=ア=ルア戦。



四ツ谷がずっと夜になってしまって電波障害で中の様子もわからない、というなかなかドキドキな展開でした。常夜に浮かぶ月の元、不気味なダンジョンを進むと・・・

アオイちゃんがかわいいです。すごく。こういうかわいい後輩ほしいなぁ!


続いて4章のイベント、SKY戦。



3人揃うとなかなか手ごわい・・・!でも弱点があるので何とかなりました。
ネコちゃんのアタックダウン教えて欲しい・・・
コメントにも書きましたけど、揺れてますね・・・今気づいた・・・
ジー(*ё益ё)


4章のボス、トリニトロ戦。



このダンジョンのザコは経験値も多めだし、回復ポイントと脱出ポイントが並んでたりして便利な上に、フロワロシードまで出るので、ドラゴンともども全部のザコを倒してたらレベルが結構上がりました。
たぶん適正レベル超えてますねこれwwサクサク倒せました。

このへんになり、いよいよハッカーモカさんの仕事も増え、サムライム君やサイキックアイスたんのスキルも増えて幅が広がりました。(ボス戦では同じ事しかやってませんけどね)


5章のボス、スリーピー=ホロウ戦。



ものすげー衝撃的な展開のあとの渋谷ダンジョン(´・ω・`)嫌な予感してたけどそりゃないよー!

この帝竜のせいで渋谷が壊滅しましたが、レベルが上がりまくって奥義も覚えたカフェGのみなさんにとっては大したことありませんでした。
風林重ねが強くて便利です。サムライかっけぇな!
サムライムくんの武器は釘バットです。


6章のボス、ザ・スカヴァー戦。



お台場への地下道、というとあの映画を思い出しますね・・・レインボーブリッジを封鎖したりしなかったりするやつ。
地下道で追っかけられたり、道を塞いでたアイツと決着を付ける時が!
パーツごとに戦うのでヨユーかましてたら、全体攻撃二連発&マヒとかでピンチになりましたwwwwナメてたらだめですねw

あと何も連続で戦わなくても、一旦もどって回復とかしてもいいんですねこれ・・・!なんてこったw


と、一気にここまで載せてみました。
特に面白みのない動画ですけど、PSPだと簡単にここまでとれるんですねー。他の動画もとってみようかなヽ('ω')ノ


ストーリーも終盤。がんばるます!

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (2)
  • Edit

鬱ダンジョンは山手線でできている

Tweet 2012.11.04 Sunday

ななぞぞをちまちま進めて、池袋をクリアしました!
帝竜のジゴワットもどうにか倒して、つぎは四谷です。



動画もとりました。見返すと色々おもしろいですね(自己満)

感想はいちおう続きから。

続きを読む>>
----------------------------------

山手線や線路が磁力で巻き上げられて出来たというシュールなダンジョンなのですが、行く先々に先に突入して盾となった自衛隊さんたちが・・・

前のダンジョンだった渋谷でもそうでしたが、けっこう人々の犠牲を描いているんですよね。前作でもちょこちょこそんな描写がありましたけど。
進んでいくうちにだんだん気持ちが沈んで行きましたwwww

そしてガトウさんのイベント、リン隊長の言葉、イコマ隊員さん・・・(´;ω;`)
ナビのミイナたんの言葉に勇気づけられていざ帝竜戦!
最初は弱点や行動パターンを読みながらとりあえず戦って、あわよくば倒せたら・・・と思ってましたが、やっぱりダメでした^q^超電磁砲?だかなんだかでサイキックアイスたん以外やられて、蘇生もままならないまま全滅しました(´ω`)

このゲーム、ボスが苦労しつつもなんとか倒せるくらいのバランスがいいですね。前作はザコドラゴンを倒しながら進めばボスはそこそこ楽勝だったのですが、今作はザコやダンジョンがわりと進みやすい分、ドラゴンやボスが手強いですね。

まだまだ序盤、カフェGはがんばりますよ!
あとアオイちゃんは13班に入ればいいと思った。色々センパイが教えてあげるよドゥフフwwww

<<続きを隠す

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit

ななぞぞ はじめました

Tweet 2012.11.02 Friday

プレイ動画を見まくっていたらどうしてもやりたくなって・・・



セブンスドラゴン2020、買いました!
パーティはハッカーのモカ、サムライのライム君、サイキックのアイスたんですヽ('ω')ノ

PSPをPCにつないで録画できるようにしてみたので、テストを兼ねて最初の帝竜戦をうpしてみました!結構簡単に撮れるんですね!

サムライムくんのガラの悪さとアイスたんのまどか声が聞いてて楽しいです!
もちろんゲームとしても楽しいです。前作も楽しんだけど、今作は近未来の東京が舞台なのもいいなぁ。そういうのが舞台のゲームってなにげに初めてかも!


今は2章の池袋。このダンジョン、シュールだけどシナリオ的にいろいろキツイですね・・・(´ω`)

通勤電車とか寝る前にちまちま進めております。はやくいろんなスキル使えるようになりたいです。

  • 日記
  • comments (0)
  • Edit
  • 1

about moelogue

Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.

  • admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • |Powered by Serene Bach 2.19R