3月11日金曜日、東北地方を巨大地震がおそいました。
今もテレビは地震・津波の被害一色(テレ東は通常放送してて英断だと思いました)。
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
募金、節電、通常の経済活動など、自分に出来ることを少しでもやっていかなきゃ。
その日、わたしは地震のあとオフィスから外に避難してワンセグを見ていて、やがて本社から「全員帰宅」と通知がきました。
「電車動いてないんだから会社に居させてくれよwww」と思いましたが、しょうがないのでみんなとどこかお店に行こう、ということに。
とはいえマックやスタバ、ファミレスなんかは全部休業。
やっているのはカラオケ屋か居酒屋くらい・・・
しょうがないからチェーンの居酒屋にひとまず入りました。
そもそもやっているのが奇跡だよね今思うとw
とりあえず安堵して、食事をとりながら携帯ワンセグで情報を見つつ、どうやって帰るかをみんなで考えてました。
やがて徐々に電車が動き出したという情報が来たのと、お店に居るのも限界になってきたので23時ころに店を出ました。
東京の東にある実家のほうが近いので、同じ方向の同僚君と二人でいけるところまで歩きました。
でもさすが社会人/^o^\歩き続けること2時間くらい、深夜1時くらいに実家まで2/3以上ある御茶ノ水あたりで足が限界に。地下鉄が動いてるっぽかったのでそれで実家に帰ろう、と同僚君とそこでお別れし、駅に向かったところ「混みすぎててまたとまってます。いつ動くかわかりません」という案内が。
\(^o^)/
とりあえず植え込みのレンガに座って、電池も残り少ない携帯でどうにか動いてる電車を調べていると、なんと横浜の今住んでる家のほうに行く電車が動いてるっぽいとの情報が!
神保町までどうにか歩き、半蔵門線~東横線と使って帰ることに。
駅についてみるとこれが予想に反してガラガラ。
みんな帰れる人はもう帰ったのか、それとも知らないのかなw
やっとあったかい椅子に座って帰れました。
若干渋谷で迷いましたが、東横線もガラガラ。各駅&通常よりゆっくりでしたが、それでも地元の最寄り駅に着けました・・・
家に着いたら、ちょっとした小物が倒れてた以外は無事のようでした。電気もついたし水もガスもでました。
携帯もあいほんも電池が切れてしまったので、とりあえず充電し、またツイッターもやっと見ることが出来ました。
とりあえず深夜4時だったので寝ようと思ったけど、緊急地震速報の音でなかなか寝られませんでした。あの音はびっくりするなぁ・・・
何はともあれ、一刻も早い救助と復興と祈ってやみません。
自分で出来ることからすこしずつやっていこう・・・募金、節電、そして仕事がんばって納税!
--------------
ちなみにこれだけ歩きました。
サイトの配色だけちょこっと変えてみました。
テーマはチョコミント・・・のつもりだったのですが、チョコミントアイスってもっと水色みたいな色ですよね。
kulerってアドビのサービス?だかなんだかをよく使っているのでそこで探したテーマなんですが、外国のチョコミントはこんな色なのかな?
まぁいいやこれで!
ほんとはもっとズゴーンと変えたいんですが・・・5連休くらいもらえませんかね^q^
というわけで今日は1月に休日出社した分の振り替え休日です。
平日休みひさびさ!
今の仕事になってからふつーに土日休みアタリマエだったからなぁ・・・
でもそんな貴重な平日休みも、疲れてたのか寝不足なのか、10時に起きてご飯食べてテレビ見てたらソファーで寝てしまって3時過ぎ\(^o^)/
しかも会社から電話かかってきて対応してテンション落ちて、出かける気力がなくなりました・・・うへへ。
ポテチ食べてたらうっかり食べすぎちゃっておなかいっぱいになるし、コーヒー入れようと思ったら豆がもうなくなってたり(笑)、なんか休日なのにもったいない過ごし方をしております。
でもまぁいいかw休日って「おやすみ」だし!
ふだんはツイッターでどうでもいいこと書いてますけど、もうちょっとこっちもいろいろ書きたいなぁ。一週間に一度でもいいから、その週にあったこととか。
ブログとかツイッターとかテキストの集合体は、後から読み返してみると恥爆弾が炸裂したりもしますが、けっこうおもしろいんですよね。「ああこのころこんなことしてたんだー」とか、「こんなゲームにハマってたんだっけ、なつかしー」とか。
自分のを読み返したらロマミソとROばっかりな気もしますが・・・w
今思い出したけど来週はホワイトデーですな!
ダンナに何もらえるのかな!何かほしいものある?って聞かれた時に「MacBook Airほしい!」って答えたらスルーされたけど!(笑)
でも買ってこられてもそれはそれでうれしいような困るようなww
物欲は尽きないけど、どうでもいいコマいものばっかりほしいので、こういうとき困りますね(^ω^)
以上どうでもいい日記終了でござる!
さて洗濯物とりこむか!
ほったらかしだったリンクを整理しました。
ロマミソやROで知り合った皆様も生活が変わっていき、ここ半年くらいで閉鎖したり活動を変えたりという方も増えてきて、敬意を表しつつ。
運営お疲れ様でした。
これからもみなさんのフィールドでご活躍を祈念しております!
思えばロマミソ発売当時、ミンカフェのお絵かき掲示板で知り合った皆さんもほとんどが学生さんでしたねー・・・
今思うと学生時代の自由さと時間のあり具合(?)は今と比べると神レベルだなぁーw
でも「あのころは楽しかった」とは思うけど、今がイヤだとはぜんぜん思いません。仕事は大変だけどイヤではないし(若干めんどくさいけどね)、自分の役割を果たすことで社会が動いていくのがわかる、というのが楽しいです。
あとはもうちょっとわたしの仕事を減らしてもらえませんかね(^ω^)
Since : 2005.09.12
The fanarts are drawn by Moe.
Please do not upload my fanarts to other websites without permission.